ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年12月21日

流木ククサギブアップ日記(笑)


かな〜り前に作りかけてから





かな〜りの間放置していた





流木ククサですが、あまりにも木が硬すぎるのでキレイさっぱり諦めます( ̄∀ ̄)




次回は無難に角材から削りだそう…




同じカテゴリー(DIY)の記事画像
ソリステの目印付け♪
てっこつ張り替え躊躇の言い訳
テントの名前が分からないけど…
自作トライポット製作~♪
設営完了?
同じカテゴリー(DIY)の記事
 ソリステの目印付け♪ (2014-05-25 23:27)
 てっこつ張り替え躊躇の言い訳 (2014-02-12 11:39)
 テントの名前が分からないけど… (2012-12-23 00:12)
 自作トライポット製作~♪ (2012-12-12 22:21)
 設営完了? (2012-12-08 13:45)
 DIY夜中は愚痴日和? (2012-10-10 02:35)

この記事へのコメント
硬いですか~どうしよ~いい木材がないとなかなかやる気がでませんよね~彫刻刀では削れませんか?
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月21日 16:57
>みーパパさん
彫刻刀…×
ノミ…×
ナタ…△
でした(^_^;)
どれでも刃は入りましたが、年輪の感じから根っこの辺りらしく、節に沿ってピシピシ…っとヒビが走ってしまうのでやめました(T_T)
節の整った角材からならやりやすいと思います♪

白樺のコブからナタでククサを作るのをYouTubeで確認しましたが、北欧の剛腕ダンディのように上手くいきませんでした(^_^;)
Posted by tuka at 2012年12月21日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流木ククサギブアップ日記(笑)
    コメント(2)