2014年03月30日
あらっ!!!???80000PV
継続は力なりですね~~~
2012年7月にはじめた当初は「有名ブロガー」目指していましたが、いつの間にやら「有名ブロガーさんに色々ごちそうになるブロガー」に☆
カウプレやってみたいけど、僕のカウプレなんかにいったい誰が応募してくれるやら…
そもそもプレゼントできるようなもの何もないや…
100000PVでまた考えま~~~~すwwwww
こんな私ですが、これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
あ…僕もブログタイトル変えようかな。
候補は
“妻が突然「ダイエット推進宣言」で今日もチャーシュー炒飯作りました”
“2匹のただのぶた”
“ビッグダディ リアルワイルドに憧れて”
“tukaちゃん家キャンプばっかりいってるわよ”
“Yachikoさんとキャンプしてみたい!”
…ホントごめんなさい(´;Д;)ブワッッ
地味に良さそうなタイトル候補がwwwwwwww
2012年7月にはじめた当初は「有名ブロガー」目指していましたが、いつの間にやら「有名ブロガーさんに色々ごちそうになるブロガー」に☆
カウプレやってみたいけど、僕のカウプレなんかにいったい誰が応募してくれるやら…
そもそもプレゼントできるようなもの何もないや…
100000PVでまた考えま~~~~すwwwww
こんな私ですが、これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
あ…僕もブログタイトル変えようかな。
候補は
“妻が突然「ダイエット推進宣言」で今日もチャーシュー炒飯作りました”
“2匹のただのぶた”
“ビッグダディ リアルワイルドに憧れて”
“tukaちゃん家キャンプばっかりいってるわよ”
“Yachikoさんとキャンプしてみたい!”
…ホントごめんなさい(´;Д;)ブワッッ
地味に良さそうなタイトル候補がwwwwwwww
Posted by tuka at
12:46
│Comments(9)
2014年03月30日
トレッキングキャンプin桃
少し間が空いてしまいましたが、前回の試し張り“試し張り記事はコチラ♪”から一旦撤収して帰宅。
11:30頃撤収開始して、12:30には家に戻れる…
素敵ですwww
張りっぱなしにしとけばイイのになぜ撤収したのかって?
土曜→妻とまったり撮り貯めしていたテレビ視聴。
日曜→鳩吹山トレッキング
が本来の予定。張りっぱなしで家に戻ったらキャンプは決定事項みたいでアレなので…
グリさんや磯野さんを真似て僕も“愛され夫作戦”決行です♪♪
妻が帰ってくるまでに食器洗って~洗濯して~
前準備が整ったあたりで妻帰宅~
作戦成功で快諾してくれたので15時頃に桃にカムバ~~~ック!!!!!



娘さんと2人デイ(滞在時間1.5時間らしいですwww)でこられていたグリさんと、顔出しに来てくださった磯野さんにあいさつして設営♪
ほとんどお話しできずすいませんでしたm(__)m
丁度時を同じくして桃にこられ草薙さんは…人気が多くなってきた桃を見渡して帰ろうとwww
せっかくなのでと引止め成功♪
夜は草薙さんのテンティピにて夕食をご一緒させていただきました♪
高山旅行へ行った時に応募したキャンペーンに当選していたA5飛騨牛(500g)が丁度この日に届いたので、8823mmさんグループへもおすそ分けしていただきました♪


牛かたまりは豪快にローストで♪



幕内は笑´sの薪ストでポッカポカ♪




草薙さん自作の超コンパクトになるテーブルを見せていただいたり、ちょっとトイレに行きがてら撮影会したり






う~ん…もっとうまく撮りたい。
食後は草薙さんたちにおやすみなさいしてMERCURE内でアルパカ着けてしばしまったりしてからおやすみなさい~~

もちろん就寝時には消しますよ♪我が家就寝時はよっぽど消します。
この夜、妻のダウンハガーの寝心地を確かめたくてシュラフを交換。
普段は僕→ナンガ ナノセンター500
妻→モンベル SSダウンハガー#1
う~~ん。僕としては暖かさに違和感はなかったのですが、妻にはナンガはかなり寒かったよう。
1時間位してから再チェンジ
この後妻、寒さは大丈夫だったようです。
僕は長袖シャツとジーパンという軽装でしたがヌクヌクだったので、正常な温度感覚をお持ちの皆様は#1相当以上の性能をおススメします(^^;)
5時半頃おはようございま~~~す





トイレ行きがてらこの日張られていたテントをパシャパシャ♪





おっしゃれな幕だらけ~~~
写真以外にも大好きなスプリングバーやヒルバーグを張って見えたグループやら、あいさつだけになってしまいましたが、nicohanaさんグループも!!!!!
桃って本当に日本でも有数のレア幕にめぐり合えるフィールドな気がしてならない(割とマジな感想)
まぁ、“関東”とすぐに比較したがる時点で僕は田舎もんですがwwwwww
昨夜睡眠不足の妻にはゆっくり寝てもらい、一人モーニングしたり、草薙テンティピにまたお邪魔したり…




10時頃から起きて来た妻とモーニング(2回目w)とってから

撤収作業とトレッキングの準備♪
はやぶさや桃の先住民にもごあいさつ





草薙さん、チーズタルトごちそう様でした♪

12時にようやく出発~~~~~
桃太郎神社トイレ脇からのせせらぎコースでアタック~~~



いきなり倒木のお出迎え

安全祈願も忘れずに♪

沢のせせらぎが心地イイ~~~~






エバニューの安いトレッキングポールですが、久々なので確認~~~~


春を感じながら妻のペースでのんびりと~






見えづらいですが、魚も♪


中ほどでキットカットで休憩

何とか稜線到着~~~



14:10頃 西山休憩所に到着~~~~




あ、お姉ちゃん家族の住む高層マンション発見♪

御嶽山(多分)もくっきり~~~


さて、下山~~~~



各務ヶ原方面を見下ろしながら~~~

小鳥が木をつついています。見える???

こいつ、子どもの頃良くむしって中の胞子みたいなの撒き散らして遊んでましたが、コレナニ?

それ以上にコレナニ?


継鹿尾山方面に行く予定でしたが、意外と時間をロスしていたので、太平山を通って不老滝に出るルートに変更~~~
※この判断が大間違い!!!!!!

太平山~太平山第2ピークが中々足場が悪くて体力奪われる奪われる…

クタクタになりながらも喰らいついてくる妻を励ましつつ、桃太郎公園やモンキーパークを望みながら…


ようやく下山~~~~~!!!!!!!





あ、ラディン夫妻♪


めっちゃ手~~~~振ってくれた~~~~~

あ、8823mm&マッチョ夫妻♪♪


すれ違いざまに減速してくれて「ごちそう様~~~」が嬉しかったです♪
久しぶりに初めて皆さんにごあいさつさせていただいた日が懐かしいっす♪♪
桃太郎についたのが17時回っていたので、総行程5時間!!!!!!!!
もちろんペースが遅いからですが、妻よ、長時間トレッキングお疲れ様~♪
かなり疲れたけど、久しぶりに2人っきりで色々話せてよかったよ♪
こうやって実際に歩きながらギアの話しをすると、どんなものが欲しいかとか…どんなことに気をつければイイかとか…
1つ確かな事。
テント泊への道のりは更なる長行程になりそうだね~~~~~~wwwww
11:30頃撤収開始して、12:30には家に戻れる…
素敵ですwww
張りっぱなしにしとけばイイのになぜ撤収したのかって?
土曜→妻とまったり撮り貯めしていたテレビ視聴。
日曜→鳩吹山トレッキング
が本来の予定。張りっぱなしで家に戻ったらキャンプは決定事項みたいでアレなので…
グリさんや磯野さんを真似て僕も“愛され夫作戦”決行です♪♪
妻が帰ってくるまでに食器洗って~洗濯して~
前準備が整ったあたりで妻帰宅~
作戦成功で快諾してくれたので15時頃に桃にカムバ~~~ック!!!!!
娘さんと2人デイ(滞在時間1.5時間らしいですwww)でこられていたグリさんと、顔出しに来てくださった磯野さんにあいさつして設営♪
ほとんどお話しできずすいませんでしたm(__)m
丁度時を同じくして桃にこられ草薙さんは…人気が多くなってきた桃を見渡して帰ろうとwww
せっかくなのでと引止め成功♪
夜は草薙さんのテンティピにて夕食をご一緒させていただきました♪
高山旅行へ行った時に応募したキャンペーンに当選していたA5飛騨牛(500g)が丁度この日に届いたので、8823mmさんグループへもおすそ分けしていただきました♪
牛かたまりは豪快にローストで♪
幕内は笑´sの薪ストでポッカポカ♪
草薙さん自作の超コンパクトになるテーブルを見せていただいたり、ちょっとトイレに行きがてら撮影会したり
う~ん…もっとうまく撮りたい。
食後は草薙さんたちにおやすみなさいしてMERCURE内でアルパカ着けてしばしまったりしてからおやすみなさい~~
もちろん就寝時には消しますよ♪我が家就寝時はよっぽど消します。
この夜、妻のダウンハガーの寝心地を確かめたくてシュラフを交換。
普段は僕→ナンガ ナノセンター500
妻→モンベル SSダウンハガー#1
う~~ん。僕としては暖かさに違和感はなかったのですが、妻にはナンガはかなり寒かったよう。
1時間位してから再チェンジ
この後妻、寒さは大丈夫だったようです。
僕は長袖シャツとジーパンという軽装でしたがヌクヌクだったので、正常な温度感覚をお持ちの皆様は#1相当以上の性能をおススメします(^^;)
5時半頃おはようございま~~~す
トイレ行きがてらこの日張られていたテントをパシャパシャ♪
おっしゃれな幕だらけ~~~
写真以外にも大好きなスプリングバーやヒルバーグを張って見えたグループやら、あいさつだけになってしまいましたが、nicohanaさんグループも!!!!!
桃って本当に日本でも有数のレア幕にめぐり合えるフィールドな気がしてならない(割とマジな感想)
まぁ、“関東”とすぐに比較したがる時点で僕は田舎もんですがwwwwww
昨夜睡眠不足の妻にはゆっくり寝てもらい、一人モーニングしたり、草薙テンティピにまたお邪魔したり…
10時頃から起きて来た妻とモーニング(2回目w)とってから
撤収作業とトレッキングの準備♪
はやぶさや桃の先住民にもごあいさつ
草薙さん、チーズタルトごちそう様でした♪
12時にようやく出発~~~~~
桃太郎神社トイレ脇からのせせらぎコースでアタック~~~
いきなり倒木のお出迎え
安全祈願も忘れずに♪
沢のせせらぎが心地イイ~~~~
エバニューの安いトレッキングポールですが、久々なので確認~~~~
春を感じながら妻のペースでのんびりと~
見えづらいですが、魚も♪
中ほどでキットカットで休憩
何とか稜線到着~~~
14:10頃 西山休憩所に到着~~~~
あ、お姉ちゃん家族の住む高層マンション発見♪
御嶽山(多分)もくっきり~~~
さて、下山~~~~
各務ヶ原方面を見下ろしながら~~~
小鳥が木をつついています。見える???
こいつ、子どもの頃良くむしって中の胞子みたいなの撒き散らして遊んでましたが、コレナニ?
それ以上にコレナニ?
継鹿尾山方面に行く予定でしたが、意外と時間をロスしていたので、太平山を通って不老滝に出るルートに変更~~~
※この判断が大間違い!!!!!!
太平山~太平山第2ピークが中々足場が悪くて体力奪われる奪われる…
クタクタになりながらも喰らいついてくる妻を励ましつつ、桃太郎公園やモンキーパークを望みながら…
ようやく下山~~~~~!!!!!!!
あ、ラディン夫妻♪
めっちゃ手~~~~振ってくれた~~~~~

あ、8823mm&マッチョ夫妻♪♪
すれ違いざまに減速してくれて「ごちそう様~~~」が嬉しかったです♪
久しぶりに初めて皆さんにごあいさつさせていただいた日が懐かしいっす♪♪
桃太郎についたのが17時回っていたので、総行程5時間!!!!!!!!
もちろんペースが遅いからですが、妻よ、長時間トレッキングお疲れ様~♪
かなり疲れたけど、久しぶりに2人っきりで色々話せてよかったよ♪
こうやって実際に歩きながらギアの話しをすると、どんなものが欲しいかとか…どんなことに気をつければイイかとか…
1つ確かな事。
テント泊への道のりは更なる長行程になりそうだね~~~~~~wwwww
2014年03月29日
バッカス ウイスキーカップ3pcs


アウトドアの無い週末にお届けもの〜
楽天の期間限定ポイントが1000ポイントあったので、ポイント利用でバッカスのウイスキーカップを購入です♪
スキットルはまだ気に入った物がないので、こちらを先に☆
野営して…
焚き火の横で…
スキットルからコイツにウイスキーを注いで…
仲間と…………
イイね〜♪♪♪
ゆーけさんと釣りがてら渓谷でスコッチを…
ちゃんか〜パブでみんなでバーボンを…
イイね〜♪
2014年03月24日
新幕試し張り~ムラムラしちゃってやっぱりキャンプ♪
3月22日(土)
妻が仕事の間にフランスからお越しの正体不明のてっこつを試し張りの予定で桃太郎へ…
シートの上に広げて中身を確認~

左から
ペグ
フレーム
フレームの袋(ホワイト)
フライ(ブルー)
インナー(ベージュ)
カーテン(イエロー)
グランドシート(グレー)
フレームケースには手書きでテントの名前がwww

“MERCURE”
マーキュリー???
グランドシートは前所有者の自作らしく、最初にペグダウンする位置に穴とマークがふっています♪
前所有者の愛が感じられます♪


どうやらBL=バックレフト BR=バックライト 分かりやすい♪
グランドシートの上にインナーを広げ、フレームを組んで…


どれがどこのフレーム????????
説明書もなけりゃ、参考画像も少なすぎてわかんね~~~~!!!!!!!
各フレームの長さと本数から大体の予測をつけて…

おっ!!!!!!立った!!!!
おっ立った!!!!!←
ここまで来たら多分あーだこーだー
完成~~~~

正面

後ろから

前室

インナー内部

置くにあるポールはインナーとフライを貫通しているので、何かとちょっと面倒…
はじめのほうで紹介したグランドシートの穴にインナーの角がぴったり☆
…このアイデア応用できそう♪
カーテン装着!!!

そしてクローズ♪

蛹の完成www
いつ頃のロゴでしょうか???
このCABANONのMERCURE、僕のてっこつの師匠の予想では、変わったフレームワークのてっこつを作っていたCABANONでも古いタイプのものでは???とのこと。
しかも似たような幕で色違いを何度か見たことがあるとか…
さすがっす!!!!自分でも色々調べよう…


細部の作りも可愛い~~~
もう試し張りだけのつもりでしたが、今夜ここで寝たい!!!!!!
しかも、駐車場近くでは8823mmさんやそのお友達達もキャンプしてるし…
夕方にはマッチョさんやラディンさんもみえるっていうし…
とりあえず仕事から13時過ぎに帰ってくる妻を説得すべく、急いで撤収して帰宅…
洗い物や洗濯をやって妻の機嫌をとりました☆
結果的には成功~~~~♪♪♪
キャンプ&トレッキング編の前に簡単にMERCUREの各部寸法を
外寸
奥行き約440cm

幅約300cm

インナー
奥のポール部約115cm

入口部の一番高いところ約160cm

横幅約215cm

奥行き約215cm

驚くべきはこの寸法!!!!
分かる人にはわかり…分からない人にとっては別に知りたいとも思わないようなこのスペック!!!!
高さは敵いませんが、外寸だけなら三角屋根のてっこつに迫る広さなんです♪
外から見ると3人用のツーリングテントくらいに見えるんですが、前室にはスチベルとピクニックストレージ、アルパカ
を置いてもまだ人が余裕で座れる空間

インナーは大人2人が寝ても左右に荷物置いたり、頭まわりにも本屋テーブル置いての快適寛ぎ空間♪
寝るだけなら、大人2人子ども2人までなら行けそうです♪

この幕、我が家初のコットン幕で初のビンテージ幕(ただ古いだけ???www)♪
野営スタイルが定番化してきた我が家に来たコットン幕…
そうか!!!!!MERCUREをリビングにして、寝室にタープを張れば………
と、バカなことを考えるのもまた楽しいですよね♪
ね?
妻が仕事の間にフランスからお越しの正体不明のてっこつを試し張りの予定で桃太郎へ…
シートの上に広げて中身を確認~
左から
ペグ
フレーム
フレームの袋(ホワイト)
フライ(ブルー)
インナー(ベージュ)
カーテン(イエロー)
グランドシート(グレー)
フレームケースには手書きでテントの名前がwww
“MERCURE”
マーキュリー???
グランドシートは前所有者の自作らしく、最初にペグダウンする位置に穴とマークがふっています♪
前所有者の愛が感じられます♪
どうやらBL=バックレフト BR=バックライト 分かりやすい♪
グランドシートの上にインナーを広げ、フレームを組んで…
どれがどこのフレーム????????
説明書もなけりゃ、参考画像も少なすぎてわかんね~~~~!!!!!!!
各フレームの長さと本数から大体の予測をつけて…
おっ!!!!!!立った!!!!
おっ立った!!!!!←
ここまで来たら多分あーだこーだー
完成~~~~
正面
後ろから
前室
インナー内部
置くにあるポールはインナーとフライを貫通しているので、何かとちょっと面倒…
はじめのほうで紹介したグランドシートの穴にインナーの角がぴったり☆
…このアイデア応用できそう♪
カーテン装着!!!
そしてクローズ♪
蛹の完成www
いつ頃のロゴでしょうか???
このCABANONのMERCURE、僕のてっこつの師匠の予想では、変わったフレームワークのてっこつを作っていたCABANONでも古いタイプのものでは???とのこと。
しかも似たような幕で色違いを何度か見たことがあるとか…
さすがっす!!!!自分でも色々調べよう…
細部の作りも可愛い~~~
もう試し張りだけのつもりでしたが、今夜ここで寝たい!!!!!!
しかも、駐車場近くでは8823mmさんやそのお友達達もキャンプしてるし…
夕方にはマッチョさんやラディンさんもみえるっていうし…
とりあえず仕事から13時過ぎに帰ってくる妻を説得すべく、急いで撤収して帰宅…
洗い物や洗濯をやって妻の機嫌をとりました☆
結果的には成功~~~~♪♪♪
キャンプ&トレッキング編の前に簡単にMERCUREの各部寸法を
外寸
奥行き約440cm
幅約300cm
インナー
奥のポール部約115cm
入口部の一番高いところ約160cm
横幅約215cm
奥行き約215cm
驚くべきはこの寸法!!!!
分かる人にはわかり…分からない人にとっては別に知りたいとも思わないようなこのスペック!!!!
高さは敵いませんが、外寸だけなら三角屋根のてっこつに迫る広さなんです♪
外から見ると3人用のツーリングテントくらいに見えるんですが、前室にはスチベルとピクニックストレージ、アルパカ
を置いてもまだ人が余裕で座れる空間
インナーは大人2人が寝ても左右に荷物置いたり、頭まわりにも本屋テーブル置いての快適寛ぎ空間♪
寝るだけなら、大人2人子ども2人までなら行けそうです♪
この幕、我が家初のコットン幕で初のビンテージ幕(ただ古いだけ???www)♪
野営スタイルが定番化してきた我が家に来たコットン幕…
そうか!!!!!MERCUREをリビングにして、寝室にタープを張れば………
と、バカなことを考えるのもまた楽しいですよね♪
ね?
2014年03月22日
謎のフランス娘を試し張り♪

先週届いた、“CABANONのコットン幕”って事以外全て謎のてっこつを試し張りに来ました♪
構造も一般的なてっこつと全然違うし…
オアシスみたいなのともちょっと違うし…
けど…
とにかくカワエエ〜!!!!!!
嫁さん説得して泊まりた〜い(>_<)
2014年03月21日
2014年03月16日
トレッキング&焚火満喫グルキャンinアウトドアベース犬山
3月15、16日と(あ、さっき帰ってきたばっかなので最速!!?)アウトドアベース犬山キャンプ場へ行って来ました~♪
グリさんとゆーけさんに誘われてのキャンプ♪
ゆーけさんとは久しぶりなのでウキウキわくわく♪♪
元々は夜勤明けで15時INの予定だったのですが、木曜日に急遽金曜夜勤が代休でお休みとなったので、グリさんのお誘いにのって午前からのトレッキングにもお付き合い~♪
誰が来るのか聞いても何故か内緒にするいけずなグリ兄さんwww
現地入りしてようやく判明した今回のメンバーは
グリッチさん
ゆーけさんと仲良し3姉弟
みーパパさんといろんな意味で男があがっていたみーくん♪
KEN@さんと最終的に僕を舎弟にくわえてくれた(?)ワイルドプリティガール(矛盾したネーミングですがそうなんですwww)
午前仕事をされてから来てくださった磯野さん
そして今回もコット寝でソロ参加の僕
最終的には隣で設営されていたヤングでビューチーなナイスWカッポー(お付き合いさせていただいている方々の影響か最近出てくるワードが……www)を巻き込んで(迷惑だったらごめんね。また一緒にキャンプしてね♪)
では写真主体でどうぞ~~~~~








設営完了したらトレッキング開始~~~
前日グリさんに「僕だけガッツリ装備だと恥ずかしいからtukaちゃんもガッツリ装備でね」とのご要望があったのでそれなりの装備(スポーツ用品店PB系の安物装備ですが)で参加…
「僕以外みんな手ぶらやないっすか~~~~!!!!!!!」
やられたwww







1時間とかからず頂上展望台へ
ヘリポートもあり、御岳もよ~く見えて気持ちイイ~~
みんなでちょっとおやつ休憩したら下山~~~
次回はここでお昼にしたいな
では子煩悩なゆーけさんのバックショットに萌えてくださ~い


下山したらちゃちゃっと火を熾してみんなで焚火を囲みながらのお昼~~
僕は妻の愛妻弁当とどん兵衛です(幸せ≦楽チン)






お隣グループに見せていただいたケリーケトルにテンションアゲアゲでそのまま売店で購入してご満悦な南葛FCの岬くんもとい磯野さんに萌えてください(今回萌え要素多めでしたwww)

ジャーーーーン

「ナニコレ?」

「ああ~こうなってるのね(爆)」
しかもどうやらケリーケトルの二重構造も知らなかったようで(驚)
そんな磯野さんを僕は大好きですwwwww
ここからはず~~~~っと焚火を囲んで寝るまで飲んでましたwww
途中野性児2名に連れられて藪探検☆
多少酒入ってましたが、ド田舎育ちの僕はまだまだ都会育ちの野性児にゃ~~~負けないZE☆


薪??????投入~~~~




お隣グループからのおすそ分け~~~~
僕も食べたかった…おい←

日も落ちてきたらそのまま夕飯~~~~

みーパパさん&KEN@さん提供の陣幕イイ~~~~~~





合流してくれたお隣グループとかんぱ~~~~~い

このポーズでみんな写真撮るんですよブロガーってwww
めんどくさい集団でごめんなさいね(汗
焚火が心地よく、みんな裸足になって焚火にかざしてます

みんな臭そうな湯気がつま先から……WWWWWWWWWWWW
飲みすぎから頭痛がいらっしゃった所で僕はおやすみなさ~い
グッドモーニーング



撤収後、熾き火でぬる~~~いまま沸ききらないお湯でいれたまずいコーヒーで一服して解散~~~
こんなに焚火満喫したのは久しぶりでめちゃめちゃたのしかった~~~~~♪
やっぱりキャンプといえば焚火っすね☆
ご一緒してくださった皆様ありがとうございました~~~~
まだ前記事のコメント返していなくてごめんなさい…
ボチボチ返していきますね☆
さてさて、ソロキャンに行かせてくれた妻に感謝して、これからどっかお出かけしますかね~~
グリさんとゆーけさんに誘われてのキャンプ♪
ゆーけさんとは久しぶりなのでウキウキわくわく♪♪
元々は夜勤明けで15時INの予定だったのですが、木曜日に急遽金曜夜勤が代休でお休みとなったので、グリさんのお誘いにのって午前からのトレッキングにもお付き合い~♪
誰が来るのか聞いても何故か内緒にするいけずなグリ兄さんwww
現地入りしてようやく判明した今回のメンバーは
グリッチさん
ゆーけさんと仲良し3姉弟
みーパパさんといろんな意味で男があがっていたみーくん♪
KEN@さんと最終的に僕を舎弟にくわえてくれた(?)ワイルドプリティガール(矛盾したネーミングですがそうなんですwww)
午前仕事をされてから来てくださった磯野さん
そして今回もコット寝でソロ参加の僕
最終的には隣で設営されていたヤングでビューチーなナイスWカッポー(お付き合いさせていただいている方々の影響か最近出てくるワードが……www)を巻き込んで(迷惑だったらごめんね。また一緒にキャンプしてね♪)
では写真主体でどうぞ~~~~~
設営完了したらトレッキング開始~~~
前日グリさんに「僕だけガッツリ装備だと恥ずかしいからtukaちゃんもガッツリ装備でね」とのご要望があったのでそれなりの装備(スポーツ用品店PB系の安物装備ですが)で参加…
「僕以外みんな手ぶらやないっすか~~~~!!!!!!!」
やられたwww
1時間とかからず頂上展望台へ
ヘリポートもあり、御岳もよ~く見えて気持ちイイ~~
みんなでちょっとおやつ休憩したら下山~~~
次回はここでお昼にしたいな
では子煩悩なゆーけさんのバックショットに萌えてくださ~い
下山したらちゃちゃっと火を熾してみんなで焚火を囲みながらのお昼~~
僕は妻の愛妻弁当とどん兵衛です(幸せ≦楽チン)
お隣グループに見せていただいたケリーケトルにテンションアゲアゲでそのまま売店で購入してご満悦な南葛FCの岬くんもとい磯野さんに萌えてください(今回萌え要素多めでしたwww)
ジャーーーーン
「ナニコレ?」
「ああ~こうなってるのね(爆)」
しかもどうやらケリーケトルの二重構造も知らなかったようで(驚)
そんな磯野さんを僕は大好きですwwwww
ここからはず~~~~っと焚火を囲んで寝るまで飲んでましたwww
途中野性児2名に連れられて藪探検☆
多少酒入ってましたが、ド田舎育ちの僕はまだまだ都会育ちの野性児にゃ~~~負けないZE☆
薪??????投入~~~~
お隣グループからのおすそ分け~~~~
僕も食べたかった…おい←
日も落ちてきたらそのまま夕飯~~~~
みーパパさん&KEN@さん提供の陣幕イイ~~~~~~
合流してくれたお隣グループとかんぱ~~~~~い
このポーズでみんな写真撮るんですよブロガーってwww
めんどくさい集団でごめんなさいね(汗
焚火が心地よく、みんな裸足になって焚火にかざしてます
みんな臭そうな湯気がつま先から……WWWWWWWWWWWW
飲みすぎから頭痛がいらっしゃった所で僕はおやすみなさ~い
グッドモーニーング
撤収後、熾き火でぬる~~~いまま沸ききらないお湯でいれたまずいコーヒーで一服して解散~~~
こんなに焚火満喫したのは久しぶりでめちゃめちゃたのしかった~~~~~♪
やっぱりキャンプといえば焚火っすね☆
ご一緒してくださった皆様ありがとうございました~~~~
まだ前記事のコメント返していなくてごめんなさい…
ボチボチ返していきますね☆
さてさて、ソロキャンに行かせてくれた妻に感謝して、これからどっかお出かけしますかね~~
2014年03月15日
ドキッ!?男だらけのキャンプ大会…ってタイトルだったけどwww
3月8、9日と桃太郎公園で磯野米炊くの助さん主催で開催されたオフ会に参加してきました~~~♪

今回は僕も副幹事として(その実宴会幕の提供のみwww)
幹事の磯野兄貴が気合の8時前入り宣言があったので、僕も気合の9時前入り!!!!
今日もモモタはスヤスヤです

とにかく2日間楽しくってワイワイガヤガヤ♪
時系列でレポできるような写真を撮っていなかったのでサラ~~~ッといきま~す♪
(何のブログやってんだオレはwww)
少し暖かくなってきたので憧れのスタイルで行ってみました~

タープ下でのコット寝です♪
このタープ、ケシュアのめっちゃ安いレクタなんですが、なかなかイイ色とサイズ感なんです♪
縫製クッソ適当ですがねwwwww
薪ストやら武井様やらフジカ様で暖をとってる優しきセレブな皆様にとても心配されましたが、体調崩すことなく朝までグッスリ爆睡でしたよ~♪♪
今年は山や渓流釣りをはじめたいので丁度よい実験になったかな?
嫁さんは、2人のツレでノンブロガーのみこが自分で選んだ初テント!!!!
USコールマン製フーリガン4にてご宿泊

可愛い色してます☆
ただインナーフルメッシュですw
「3シーズン対応」と書いてあったらしいのですが、そこはビギナーのみこ!!!
購入した2月の冬から3シーズンを数えてしまっていたそうな……汗
しかもこのフーリガン4ですが、本来なら居室部分のトップと前室のトップの高さが同じにならないといけないらしい…
写真で見ても分かると思いますが、結構キレイに張れてるんすよね…????
う~んさっぱりです。
サイト紹介の流れで参加者皆様のサイトスナップ~~~♪














イヤ~~~バリエーション豊富で楽しいです♪
続きまして宴会の様子~~~
モザイクの掛け方が分からないので、バッチリフェイスがフレームインしちゃってる写真は外しましたので画像少な目っす。









あ~~~サプライズ誕生日会でお祝いしてもらっていた磯野さん、グリさん、セイさんのイイ顔やらyachikoさん家の激カワ1ごうチャンの笑顔をお見せ出来ないのが残念でなりません…
そうそう、このオフ会には参加されたわけではないのですが、日曜日にラディンさんやマッチョさん達ともお話しできて楽しかったのですが、ワーゲンバスでドライブに出掛けたラディンさんチームの男陣。それをちゃまちゃんと笑顔で見送るラディンさんの奥様の一言に痺れたのでここに…
「これが男のロマンなんだよね~」
カッコイイっす(>_<)!!!!
今回は僕も副幹事として(その実宴会幕の提供のみwww)
幹事の磯野兄貴が気合の8時前入り宣言があったので、僕も気合の9時前入り!!!!
今日もモモタはスヤスヤです


とにかく2日間楽しくってワイワイガヤガヤ♪
時系列でレポできるような写真を撮っていなかったのでサラ~~~ッといきま~す♪
(何のブログやってんだオレはwww)
少し暖かくなってきたので憧れのスタイルで行ってみました~

タープ下でのコット寝です♪
このタープ、ケシュアのめっちゃ安いレクタなんですが、なかなかイイ色とサイズ感なんです♪
縫製クッソ適当ですがねwwwww
薪ストやら武井様やらフジカ様で暖をとってる優しきセレブな皆様にとても心配されましたが、体調崩すことなく朝までグッスリ爆睡でしたよ~♪♪
今年は山や渓流釣りをはじめたいので丁度よい実験になったかな?
嫁さんは、2人のツレでノンブロガーのみこが自分で選んだ初テント!!!!
USコールマン製フーリガン4にてご宿泊

可愛い色してます☆
ただインナーフルメッシュですw
「3シーズン対応」と書いてあったらしいのですが、そこはビギナーのみこ!!!
購入した2月の冬から3シーズンを数えてしまっていたそうな……汗
しかもこのフーリガン4ですが、本来なら居室部分のトップと前室のトップの高さが同じにならないといけないらしい…
写真で見ても分かると思いますが、結構キレイに張れてるんすよね…????
う~んさっぱりです。
サイト紹介の流れで参加者皆様のサイトスナップ~~~♪
イヤ~~~バリエーション豊富で楽しいです♪
続きまして宴会の様子~~~
モザイクの掛け方が分からないので、バッチリフェイスがフレームインしちゃってる写真は外しましたので画像少な目っす。
あ~~~サプライズ誕生日会でお祝いしてもらっていた磯野さん、グリさん、セイさんのイイ顔やらyachikoさん家の激カワ1ごうチャンの笑顔をお見せ出来ないのが残念でなりません…
そうそう、このオフ会には参加されたわけではないのですが、日曜日にラディンさんやマッチョさん達ともお話しできて楽しかったのですが、ワーゲンバスでドライブに出掛けたラディンさんチームの男陣。それをちゃまちゃんと笑顔で見送るラディンさんの奥様の一言に痺れたのでここに…
「これが男のロマンなんだよね~」
カッコイイっす(>_<)!!!!
タグ :桃太郎皆さんお世話になりました
2014年03月13日
コーヒーセットを無くした方いらっしゃいませんか〜?

磯野オフの時に誰かのコーヒーセット持って帰ってきちゃいましたっ(>_<)
心当たりある方はご一報願います(>_<)スンマセン
Posted by tuka at
13:03
│Comments(8)
2014年03月08日
2014年03月04日
2014年03月02日
またにの居酒屋デート♪からの今日は〜


昨日は僕が夜勤明けで、妻は友人の結婚式に出席という事で夜にちょっとだけお出かけ。
良く食べる我が家、いきなり居酒屋では金がかかりすぎるので、丸亀製麺で1日半額の釜揚げうどんと天ぷらを軽く♪
2人で530円!!!!!
助かるぅぅぅぅ〜!!!!!!!
そしてホルモン居酒屋にてホルモン数種類と馬刺を焼酎で〜♪
赤霧島、評判よりはかなり飲みやすい??????
美味しかったですよ〜☆
嫁さんはうどんでほぼ満腹状態だったのでほぼ僕1人分のお支払なのにうどんの約10倍www
イタタタタ…
色々買いたいもの有るのにお小遣い少し消費しちゃいましたwww
今日はその“買いたい物”
を見にとりあえず各務原イオンへ…
モンベルスタッフに相談したいんだけど、僕勝手に命名の“アウトドアエリア”リニューアル完了してるかな〜?