ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年07月10日

オサレは言葉が難しい…

キャンプをしだしてはや何年…


寝袋とシュラフから始まり…



色んな言葉の壁にぶつかってたな~♪


最近では、リサイクルショップをリサ店と言われてもすぐ理解出来るまでに成長!!!!!




しかしまた新たな壁が潜んでました。





メスティン。







KEN@さんのトランギアのメスティンを見て、


「メスティン、使い勝手良さそうですね~♪イイな~うちには飯盒しかないから、メスティン欲しい」



だなんて…







メスティン=飯盒…





オサレの道は恥の積み重ねですかね(;´д`)


  


2014年06月07日

こんな時ど〜したらイイの?教えて!!!ナチュラムと言u……


ロゴスのカタログを見ていると…ロゴスって結構ツボなギア多いですよね〜♪


個人的に全幕でこの防災シリーズのカラー展開してくれたら文句無いんですが…




出だしから話がそれました(^_^;)




僕、今ガラケーのログインがメインなんですが(前はPCからもやってましたが今はガラケーオンリー)、ガラケーから誰かのブログにコメント残しても、自分へのリンクURLが貼れないんですよね…名前に(^_^;)



前はURL打ち込む欄があったんですが、リニューアルされてから無くなっちゃったみたい(>_<)




なんかリンク残せる技があれば






教えて!!!!ナチュラムの皆様☆






こんなタイトル付けとけばアクセス増えるかな?www



みーパパさんの力を借りて←
  


2014年05月03日

親父の宝?


こういうのなんていうんですかね?

真空管アンプが入ってて、レコードやらラジオ、カラオケが出来るやつ。


僕が小さい頃には、イイ〜音出てたんですが…どうやら僕が壊したらしいwww


もう捨てたもんだと思ってましたが、このGWに帰郷したら2階の部屋に出されていました☆


直したしらしいんですが、うちの家系は代々工作好きなんですが、機械・電気には滅法弱いwww


普通に専門店に入れたら大変な請求が来そうですよね(^_^;)


どうしたもんでしょ〜?
  


2013年06月11日

目の毒


毒を購入~♪





これ鼻血もんだな~(>_<)


ワンルームロッジのリニューアルDIY記事が…





てかいくら電話してもNTTに繋がらない!!!!!
PCのネット環境整えるのに電話しなきゃいけないんだけど…


かれこれ2週間何回電話したことか…


「只今大変混み合っております…」






聞き飽きたぞそのセリフ!!!!!!






…と言うことで長編ブログはしばらくお待ちくださいm(_ _)m


レポがたまっていく…  


2013年04月10日

さよならアルパカちゃ~ん!!!!からのアラジン(???)

タイトルから既になんのことやら分かっちゃってる方も多いでしょうね~(^^;)



(購入時の画像を使い回しです)

昨年発売されたアルパカちゃんが自主回収となっちゃったんですよね~(>_<)

今回回収対象となったST77-SNは、今まで屋外専用だったアルパカに転倒自動消火機能を付けることで屋内仕様にも対応!!!!



当時、屋内様のストーブ購入も考えていた我が家にとってはまさにピッタリ!!!








…だったのですが、肝心の消火機能に欠陥が有り、しっかりと消火しない個体があるそうで敢えなく自主回収となってしまいました(;_;)





ワンシーズンだけでしたがありがとうアルパカちゃん!!!君のおかげで我が家も極寒キャンプが楽しみな変態キャンパーの仲間入りを果たす事が出来たよっ!!!!!←





来シーズンのストーブどうしましょうね~?




実はショートカットにしたアラジンブルーフレームが気になってるんです♪

ショートカットにすると黒煙が上がる事があるらしいのですがどうなんでしょうね?
勝手な想像では内部空間が狭くなる事による酸欠かな????と思っているので、酸素導入部の工夫で回避可能かな~?



そもそもある程度状態悪くても高値で取引されるアラジン…








どうするオレ!!!!?  


2013年04月01日

浮気心は春のなんたら~

そうそう、引越し先決まりそうです♪
予定の部屋は現在リフォーム中なので、同じ間取りの部屋を見せていただきましてね~

古い物件なのでどうしても傷みなんかはありますが、3DKで家賃3.7万はヤバイんじゃねwwwww
※あまり細かく書いてバレてもあれなのでアレですが、実際には更にお安く家賃交渉にも成功!!!!!!



グッド ラック オレ




部屋数や間取り、設備もしっかりしてるし、以前自分がひとり暮らししていたい部屋と同じ地区内なので環境も熟知してるし、ここでほぼ決めようと思ってます♪
リフォーム後を見てから最終決定します。














そうそう、タイトルですが、新幕選びで最近浮気心がでてきちゃいました。







小さめの幕が好きなので、発売前から新幕はロゴスのtepee300と決めていたのですが…








こちらでも書いたように、今年からtuka一族キャンプスタートの兆し……




ちょっと大きな幕もイイなと。




△欲しい…




使い倒せる安い幕がイイ…









これイイじゃんwww

ノースイーグル(NorthEagle) ワンポールテント BIG 420 NE168






サイズは

小川ピルツ15とほぼ同サイズ♪(気のせいかこの画像ちょっと歪んでないですか?)
ピルツのハーフインナーとか使えるかな~???とか、自作でスカートつけて4シーズン使い倒そうかとか…




結構本気になってきちゃいましたwwww






「安いんだから両方買えよ」なんて思ったあなたはリッチマンです。






自分は石原さとみ派なんです!!!!!(ただのファンwww)








どっちにしよ~かな~  


2013年03月30日

tuka一族総勢11名キャンプをめざして

姪っ子×3と甥っ子×1が大きくなって来て、子ども達が「キャンプに連れてって〜」と♪




ウェ〜ルカ〜〜〜ムッ!!!!!!!




ただインドア派が数名紛れ込んでいるので(www)、初回はコテージ組とテント組に分かれる予定。



まぁ〜子ども達がテントで寝れなかった時の保険にもなりますしね♪




先を見越して、テント購入の相談を受けたり受けなかったり…



何をお勧めしましょうかね〜?(^^)







間違いない選択なら、コールマンのタフワイドドームかな〜?


インドア派組の事を考えると、ツールームタイプやスクリーンタープが個人的にはオススメ…



個性の強い我が一族の思考を考えると、コールマンのレギュラーカラーは避けたがるかも…
(実は最近のキャンプ場では小川とスノピ率がかなり上がっていて、一昔前みたいなコールマン一色状態は解消(?)されつつあるんですけどね)






ここは財政豊かな姉家族にプレゼンしまくって、いきなりベルテントでも買わせるかっwww






皆さん友人知人をコチラ側に引き込む際、テントどうしてました?
  


2013年03月23日

なぁんて日だっ!!!!!

今日はお気に入りや読者登録させていただいているブロガーやハピキャンメンバーの書き込みが非常〜〜〜に少ない!!!!!




何故か????!







東では某所においてハピキャンのオフ会♪






西では志摩AC場のイベントへ多くのブロガーさんが♪







行ってるからなのよっっっ(>_<)









…自分は定時まで肉体労働っす(;_;)ガンバロ〜
  


2013年03月06日

LOGOS the Tepee 300 出てますね〜☆


我が家、これ買います♪
ちょっと前までは、ワンポール=高い&珍しいってイメージだったんですが、ドッペルギャンガーとノースイーグルさんが価格破壊をやってくれ、ピルツとスーの流行でグーンと身近な存在になった△♪

この流れ…少し我慢したら各社からリーズナブルな△が続々と出るのでわ?と予想して第一候補だったノースイーグルを保留にして待つ事に…




庶民の味方LOGOSがやってくれましたっ♪

しかも我が家の好きな色使い♪発表されて直ぐにメーカーに問い合わせて発売時期を確認。
昨年秋口の時点で「店頭に出るのは3月中旬」との返答でした☆




ほぼ予定通りって所でしょうか?




出荷はまだみたいですが、楽天の京問屋本舗さんでは既に価格¥11,690で注文を受け付けていますね〜☆



間違いなくもっと安くて更にポイント10倍も出ると踏んでいます♪



もうちょっと我慢我慢…
  


2013年03月05日

コールマン オーブンスモーカーを考える


おはようございます♪

3月に入って、まだまだ朝晩の冷え込みは厳しいですが、昼間は連日ポカポカ陽気♪
春がぐんぐん近づいてきてます(^^)



この季節はうちの奥様が作る“つくしの玉子とじ”が美味いんですっ☆
酒にもご飯にも良く合い、めったに人を誉めない昭和の頑固ヒゲ親父ことうちの親父も絶賛っ♪



今から春の味覚が楽しみですっ☆








前振り書くとなんかブログっぽいwww







それでは行きましょう〜

出勤前のキャンプ妄想日記〜







え???何????


リスペクトっすリスペクトッ!!!←





これ、再販?(リニューアル?)が発表されてからずっと気になってるんですよね〜


でも我が家のツーバーナーはOD缶…




コイツは底面が網では無く、鉄板で塞がっている構造(オーブンなので至極当然ですよね(^^;))なので、輻射熱がもろにガス缶側に伝わってしまい危険。



メーカーからも注意されていますね。



裏を返せば、輻射熱がガス缶に過剰に伝わらなければイイと言う事。
ガスの噴出口より下に断熱材を入れれないでしょうか?


勿論問題は簡単ではなく、噴出口自体の加熱は防ぎ様がありませんから、ツーバーナーのカスタムには簡単に踏み切れませんが(^_^;)


昔のプリムスのツーバーナーみたいに、ガス缶が外付け構造だったら問題ないんでしょうかね〜???



そもそもツーバーナーの上で鍋のっけて調理してますが、その輻射熱は問題ないんでしょうかね〜?
近々コールマンショップ行って聞いてみかな♪




それでは仕事行って来ます!!!







ドゥ〜〜〜ン☆
  


2013年02月27日

フムフムフム…

素直に買えばイイのに…





今回もどうせ企画倒れになるだろうに…






構造は分かった…






カギはヒンジと肘掛だなぁ…





本当にやるのか?










今一番欲しいものは何か?と聞かれたら…








これ♪
ちょっと刃が小さいかなぁ???
  


2013年02月14日

どっか試作してくれないかな?

今ふと思い付いたんですが、エアフレームテントってあるじゃないですかぁ?




フレームがチューブになってて、空気入れるだけで設営出来るってやつ。




あのフレームに、インフレータブルマットの技術を応用したらどうなるんだろう…



バルブを開くだけで設営可能………



どこかのアウトドアメーカーさん、試作してくださ〜い♪







以上、おやすみ前の妄想日記でした☆







追伸。

土曜日辺りにナンガのナノセンター到着予定です♪

週末には例のあれが出来るかも☆
  


2013年02月07日

カタログゲット〜☆



スノピのカタログがようやく到着いたしました♪

この為に会員になったけど…

ソリステとクッカー以外スノピ製品持ってないよ〜www
  


2013年01月12日

どんな組み合わせにしようか…

明日からのキャンプ、未だどんなスタイルで行くか悩んでます。


てっこつは張りたいので、寝室をどうするか????

コット寝???

カンガルー????

連結????





…よくよく考えたら、オートキャンプ場じゃないから荷物減らさないとめんどくさいな…





諦めて寝ますwww
  


2012年08月08日

妄想キャンプ ユニフレームのカタログを見ながら

大型テントの購入は前々から悩んでいるのですが、なんやかんや考えているとなかなか決まりません。

その過程でちょっと面白い事を考えたので、アイデアを忘れないように、ブログに書き留めておきます♪

まず、REVOスクリーンを用意します。


次に、REVOルーム4を用意します。







しかし、REVOタープは用意しません(なんでっΣ(°□°;)!?)。



代わりに、大きめのスクエアタープを用意して3つを繋げたら、色んな張り方が出来る2ルームテントになるのではないか…???

イメージとしては、スノーピークのランドステーションでございます☆


ユニフレームにスクエアタープがあったらイイのに…と強く思う今日この頃です。

この案結構面白そうなんだけど、あまり捻りが無いから既に誰かやってそうだな…

帰ったら妻に相談してみよっ☆  


2012年07月26日

いや…

やっぱり車中泊と併用して…

こいつに…

クロスター産業製形式不明の小さめロッジ


こいつを…

モンベルムーンライト5

ドッキングした方が可愛いしスペースも有効活用出来るかな?


  


2012年07月26日

諸先輩方ヘルプ!!!

8月4~5日、スポーツ用品店ヒマラヤ主催のキャンプイベントに行ってきます!!!

“2012ヒマラヤ キャンプサイト inめいほうスキー場”

…長い。

ここに髭面な父、可愛い可愛い姪っ子、妻とオレの4人で参戦予定で御座います。



…寝床どうしよう?



サイトは駐車スペース+8m四方。
寝床は2つに分ける必要がっΣ(°□°;)
オレと妻が車中泊すれば十分設営可能なんですが…欲を出してテント2貼り+ヘキサって収まるでしょうか?

因みに貼る予定の幕はこちら…

ドッペルギャンガー クレイジータープ

モンベル ムーンライト5

コールマン コンパクトツーリングドーム/LX(旧)



…無理か?w


先人の方々、どうか無謀でいやしいわたくしめにお力をお貸し下さいませっ!!!