2015年10月22日
2015年もたくさん野遊びさせてもらってる
ど~も~お久しぶりです~♪
元々読者少ないけどw
えぇ、刺激されて久々投稿ですよ。
中々ご一緒出来ないけど、趣味も近い物があり、ご近所でその他色んな所で繋がりが有った事から一方的に親近感を抱かせていただいてるアニキが久しぶりに投稿されていたので、僕もまとめアゲしようと思いましてね♪
最近は専らInstagramとFacebook(^^;)更に夏にスマホが一度入院した時にブクマやらアプリが全滅してから更に放置…www
今年は一体何回キャンプへ行ったのか?その中で一体何回テント張ったのか(あ、最近のソロは専らタープ寝かオープン寝なのでw)?
スマホに残ってるまぁまぁ絵面の良さそうな写真並べます♪
ステラ初張りのグルキャン


いつもの場所で薪スト高級快適幕VSタープ寝がシュールで楽しかったキャンプ


妻と2人で車中泊旅in鳥取




偶然の出会い連発が楽しかった初湖畔キャンプ♪マイアミ浜オートキャンプ場


久しぶりのタイマン男野営がイイ思い出の春先♪



男3人低山野営ハイク♪どんどんおかしくなってくる自分に気付き始めたのがここらへんwww


会社の同僚とのキャンプはこれが最後~新しい職場でしっかりやってるやろか?


多忙な市長さんが来訪下さり、アツいトークがイイ刺激になったサミットキャンプ♪皆で守りたい桃太郎公園


焼鳥食べたくて焼鳥キャンプ♪ひたすら焼鳥~♪


念願の上高地~小梨平キャンプ場へトレッキングキャンプ♪



久々グルキャン!!!!冬に皆で約束した“久しぶりにシンプルにBBQしよ”が実現して久しぶりにガッツリ楽しめたグルキャンでしたが、タープ連結とか全くシンプルじゃなくなってますがねw


初越後の車中泊旅in新潟~棚田が美しかったなぁ~♪




鈴鹿セブンマウンテン2座目!!釈迦ヶ岳日帰り登山


野営親父誕生!!!!1人1焚き火制度がクセになりそう



急遽同行させて頂いた立山テント泊登山!!!!紅葉がめちゃくちゃキレイ!!また暖かくなったらテント泊登山したいな♪



とうとうタープすら張らなかったいつもの場所♪焚き火じゃなくても焚き火道具に囲まれたい♪



そして薪ストのシーズン再来~♪ヌクヌクダラダラゆったり炎の灯りに囲まれる…幸せな3日間




そして先週の日帰り琵琶湖下道1周の旅♪今度は泊まりで行きたいマキノ高原キャンプ場


今年もあと2ヶ月ちょっと…移り行く季節を感じながらたっぷり野遊び♪妻と二人でゆったり出来るのは後何回かな?年内はこれから僕も妻も仕事が繁忙期になるので、ソロ活動中心かな~(>_<)
あ、久しぶりだけど投稿したから、僕“現役ブロガー”でしょ?w
元々読者少ないけどw
えぇ、刺激されて久々投稿ですよ。
中々ご一緒出来ないけど、趣味も近い物があり、ご近所でその他色んな所で繋がりが有った事から一方的に親近感を抱かせていただいてるアニキが久しぶりに投稿されていたので、僕もまとめアゲしようと思いましてね♪
最近は専らInstagramとFacebook(^^;)更に夏にスマホが一度入院した時にブクマやらアプリが全滅してから更に放置…www
今年は一体何回キャンプへ行ったのか?その中で一体何回テント張ったのか(あ、最近のソロは専らタープ寝かオープン寝なのでw)?
スマホに残ってるまぁまぁ絵面の良さそうな写真並べます♪
ステラ初張りのグルキャン


いつもの場所で薪スト高級快適幕VSタープ寝がシュールで楽しかったキャンプ


妻と2人で車中泊旅in鳥取




偶然の出会い連発が楽しかった初湖畔キャンプ♪マイアミ浜オートキャンプ場


久しぶりのタイマン男野営がイイ思い出の春先♪



男3人低山野営ハイク♪どんどんおかしくなってくる自分に気付き始めたのがここらへんwww


会社の同僚とのキャンプはこれが最後~新しい職場でしっかりやってるやろか?


多忙な市長さんが来訪下さり、アツいトークがイイ刺激になったサミットキャンプ♪皆で守りたい桃太郎公園


焼鳥食べたくて焼鳥キャンプ♪ひたすら焼鳥~♪


念願の上高地~小梨平キャンプ場へトレッキングキャンプ♪



久々グルキャン!!!!冬に皆で約束した“久しぶりにシンプルにBBQしよ”が実現して久しぶりにガッツリ楽しめたグルキャンでしたが、タープ連結とか全くシンプルじゃなくなってますがねw


初越後の車中泊旅in新潟~棚田が美しかったなぁ~♪




鈴鹿セブンマウンテン2座目!!釈迦ヶ岳日帰り登山


野営親父誕生!!!!1人1焚き火制度がクセになりそう



急遽同行させて頂いた立山テント泊登山!!!!紅葉がめちゃくちゃキレイ!!また暖かくなったらテント泊登山したいな♪



とうとうタープすら張らなかったいつもの場所♪焚き火じゃなくても焚き火道具に囲まれたい♪



そして薪ストのシーズン再来~♪ヌクヌクダラダラゆったり炎の灯りに囲まれる…幸せな3日間




そして先週の日帰り琵琶湖下道1周の旅♪今度は泊まりで行きたいマキノ高原キャンプ場


今年もあと2ヶ月ちょっと…移り行く季節を感じながらたっぷり野遊び♪妻と二人でゆったり出来るのは後何回かな?年内はこれから僕も妻も仕事が繁忙期になるので、ソロ活動中心かな~(>_<)
あ、久しぶりだけど投稿したから、僕“現役ブロガー”でしょ?w
2014年04月07日
桃登山部(仮)発足会♪
4月5日(土)
兼ねてより計画のあった桃登山部が満を持して(????)始動!!!!!
初回登山は桃太郎公園スタートで寂光院経由の継鹿尾山(297m)~
トレッキングの昼の部参加者
・グリさん
・ちゃんか~夫妻
・僕
飲みメインの夜の部参加者
・Nobu部長
・グリさん
・ちゃんか~夫妻
・seiさん
・磯野さん
・ゆーけさん
……夜のが多いってのがこの部の行方を占うかのよう…wwwwwww
夜参加できなかった個人的な愚痴は置いといて…www
継鹿尾山トレッキング本編~~~
9:15頃に桃太郎公園を発ち、一路寂光院を目指します

いきなりの階段地獄に現実逃避したい一行www

現実を受け止めいざ出発

桜の花が咲いた状態で折れている木が行く手を阻む。


この後また階段地獄を経て寂光院境内に到着♪
次回は気になる“寺カフェ”にも行ってみたいね。

ざっくり行程確認。

はい。こういうこと。

ダッシュで駆け上がるちゃんか~ちゃん。
顔色1つ変えずのんびりあがっていくコージさん。
一丁前な装備でゼーゼーハーハーな僕とグリさんwwwww
階段地獄のあとには絶景広がる本堂!!!!!
空海和尚の像が青空に映えております。


グリさんの目線の先には…

幸せカポー

安全を祈りながら山頂へ目指します。
空海さんそこから見守っていてくださいね。

本堂の脇にある登山道へ~



でた~~~~~~~~~~

待って~~~~~汗www

あ、着いた♪

関~岐阜~各務原~犬山~名古屋~~~~
快晴絶景!!!!!




ココで小休止取りながら、行けるところまで行く事に♪


善師野方面の看板を目印に出発~~~~


春を感じ

生命を感じ

モンベルの広告撮影会(?)で何かを感じたりwww

アップダウンを繰り返し、前回行きで通ったせせらぎコースに合流♪





山桜の花びら流れる沢で一気に疲れも吹っ飛びます♪

開けてきたらゴール目前!!!

やっぱこの滝つぼ(?)すばらしい!!!!


こんな近くにすばらしいポイントがあるのに、見向きもせず飲んだくれていた自分達に悔いる僕とグリさん。
桃太郎神社に戻ると満開の桜がお出迎え~~~~~♪♪♪




すずやさんにてお疲れ様~~~~


ちゃんか~さん田楽に串かつご馳走様でしたm(__)m
公園に戻ってからはお弁当とおやつで17時までひたすらおしゃべり♪

公園備え付けのテーブルと椅子でなんて何気に初めてかもっwww
たぶん今までで一番のピクニック感全開!!!!
夜の部にも参加したかったけど、色々やらなきゃいけないこともあったので17時の音楽を聞いてピシャッと帰宅(>_<)
登山部第2回はいつかな?みんなで身体動かすと本当に楽しいね♪
そうそう、Windows XP サポート終了直前ですね!!!!?我が家しばらくパソコン買い替えできそうにもないので、このブログ以降はしばらくガラケーからの簡単投稿のみになります。
ま、もともと大したブログ書いている訳でもないので良しとしますか~~~~☆☆
今年は本気で山装備をそろえることにし、早速モンベルでアルパインクルーザー2500とちょっとイイストックやらを妻と2人分購入………こりゃしばらく本腰入れて節約せねば!!!!!!!!!!
まってろよ小梨平~~~~~(^0^)/
兼ねてより計画のあった桃登山部が満を持して(????)始動!!!!!
初回登山は桃太郎公園スタートで寂光院経由の継鹿尾山(297m)~
トレッキングの昼の部参加者
・グリさん
・ちゃんか~夫妻
・僕
飲みメインの夜の部参加者
・Nobu部長
・グリさん
・ちゃんか~夫妻
・seiさん
・磯野さん
・ゆーけさん
……夜のが多いってのがこの部の行方を占うかのよう…wwwwwww
夜参加できなかった個人的な愚痴は置いといて…www
継鹿尾山トレッキング本編~~~
9:15頃に桃太郎公園を発ち、一路寂光院を目指します
いきなりの階段地獄に現実逃避したい一行www
現実を受け止めいざ出発
桜の花が咲いた状態で折れている木が行く手を阻む。
この後また階段地獄を経て寂光院境内に到着♪
次回は気になる“寺カフェ”にも行ってみたいね。
ざっくり行程確認。
はい。こういうこと。
ダッシュで駆け上がるちゃんか~ちゃん。
顔色1つ変えずのんびりあがっていくコージさん。
一丁前な装備でゼーゼーハーハーな僕とグリさんwwwww
階段地獄のあとには絶景広がる本堂!!!!!
空海和尚の像が青空に映えております。
グリさんの目線の先には…
幸せカポー
安全を祈りながら山頂へ目指します。
空海さんそこから見守っていてくださいね。
本堂の脇にある登山道へ~
でた~~~~~~~~~~
待って~~~~~汗www
あ、着いた♪
関~岐阜~各務原~犬山~名古屋~~~~
快晴絶景!!!!!
ココで小休止取りながら、行けるところまで行く事に♪
善師野方面の看板を目印に出発~~~~
春を感じ
生命を感じ
モンベルの広告撮影会(?)で何かを感じたりwww
アップダウンを繰り返し、前回行きで通ったせせらぎコースに合流♪
山桜の花びら流れる沢で一気に疲れも吹っ飛びます♪
開けてきたらゴール目前!!!
やっぱこの滝つぼ(?)すばらしい!!!!
こんな近くにすばらしいポイントがあるのに、見向きもせず飲んだくれていた自分達に悔いる僕とグリさん。
桃太郎神社に戻ると満開の桜がお出迎え~~~~~♪♪♪
すずやさんにてお疲れ様~~~~
ちゃんか~さん田楽に串かつご馳走様でしたm(__)m
公園に戻ってからはお弁当とおやつで17時までひたすらおしゃべり♪
公園備え付けのテーブルと椅子でなんて何気に初めてかもっwww
たぶん今までで一番のピクニック感全開!!!!
夜の部にも参加したかったけど、色々やらなきゃいけないこともあったので17時の音楽を聞いてピシャッと帰宅(>_<)
登山部第2回はいつかな?みんなで身体動かすと本当に楽しいね♪
そうそう、Windows XP サポート終了直前ですね!!!!?我が家しばらくパソコン買い替えできそうにもないので、このブログ以降はしばらくガラケーからの簡単投稿のみになります。
ま、もともと大したブログ書いている訳でもないので良しとしますか~~~~☆☆
今年は本気で山装備をそろえることにし、早速モンベルでアルパインクルーザー2500とちょっとイイストックやらを妻と2人分購入………こりゃしばらく本腰入れて節約せねば!!!!!!!!!!
まってろよ小梨平~~~~~(^0^)/
2013年09月29日
今から桃太郎に重労働DAY(笑)

使わなくなった幕を処分するために、これから桃太郎に行って、いったん張って点検したりします。
サウスフィールドのソロテント
コールマンのツーリングドームとコンパクトヘキサ
モンベルのムーンライト5型とそのグランドシート&フロアマット
ドッペルギャンガーのクレイジータープ
アルパインデザインのデッカいヘキサ
…誰か引き取り手が見つかればイイのですが(^^;)
…それ以前に幕数が多くて途中で中断するかもwww
2013年04月21日
ビレッジハウス初張り♪&はじめまして~☆
土曜日の午後、いつものピーチリゾートへ♪
本当は入居日も決まったので、荷造りしなきゃいけないんですけど…あの人がブログでいらっしゃっていることを知ったので…
はじめまして~♪

もうどなたかお分かりですねwww
以前からブログでお世話になっているみーパパさんファミリーです♪
一応、記念日キャンプのお邪魔をしてご迷惑ですので、事前に連絡させて頂きました。
ブログで何度も拝見させていただいていましたので、すぐにわかりました~♪
初めに奥様にお会いしたので、「みーママさんですか???」と声を掛けさせていただきました。
「えっ!?どうしてわかったんですか???」とはみーママさんの談。
そりゃ~有名人のファーストレディーですからね♪
ブログでのイメージ以上にお美しい方で、ちょくちょく入れるみーパパさんへのツッコミが面白かったです☆
カメラと詩の才があるみー君ともお話させていただきました♪
やっぱりキャンプ場で育つ子どもはしっかりしてますっ!!!!
いきなり話しはけてごめんね~(^^;)パパの自作の数々の説明をしてくれたり、大好きなキャンプ場の話しをしてくれたり嬉しかったよ☆

どれもすばらしい完成度♪
クオリティにかなりの差が有るので、同じラインで話をするのはおこがましい気もしましたが、共感できるところも多々あり嬉しかったです♪
肝心のみーパパさんは????
酷い二日酔いらしく、信じられないほどのローテンション!!!!!!!!
そんな中お相手してくださりありがとうございましたm(__)m
また元気なときにご一緒させてください♪
それでもさすがは“カリスマブロガー”!!!そんなエピソードもwww
みんなで話しをしていると、兵庫からお越しのお兄さんたちにピルツについて尋ねられたのですが…
ピルツの特徴からラインナップ…ツインピルツに至るまでしっかり小川の宣伝をしていました~!!!???
その話しの流れから、興味深い話も少しお聞きすることが出来ました~☆
それでは、待ちに待った(自分だけ?)クロスター産業 ビレッジハウス の試し張りです♪
まずは、グランドシート(我が家ではSeriaのピクニックシートを使っています)の上でフレームを組み立てます。

※脚は1段落としておきます。
吊り下げ式のインナーテントをフックに引っかけ


そしたら、フライシートの前後6ヶ所にあるポケットにフレームをひっかけていきます。

あとは、曲げてあった足を伸ばし、ペグダウンしたら完成♪

元々設営が楽チンたてっこつですが、ワンルームタイプはフレームも少なく、フライも小さいく軽いので更に楽チンでした♪
入り口のメッシュ部に解れを発見!!!!

こりゃ~これからの季節、招かれざる客人を迎え入れないためにも早急な修理が必要ですよ奥さん!!!!!!!
この手のテントは大体そうなんですが…

フロアがもろブルーシートwwwww
ある意味、リペアシートの入手が楽で助かります(^皿^)
ロゴのラクダくんも可愛い☆

“CROSPO”っていうのは、クロスターのスポーツブランドか何かでしょうか?
最後に記念撮影♪


狙い通り、ワンコインジャグとの愛称もイイ感じ~~♪
あとはやっぱり、リビングスペースのために濃い色目のレクタが欲しい~!!!!!!!
この後、撤収してみーパパさんにごあいさつをして帰宅…
みーパパさんはお休み(夕方までぐっすりだったみたいで、その後は回復されたようでなによりです☆)されていましたので、外から声を掛けるだけにして失礼しましたm(__)m
この後、引越し先に持っていく必要も無いような冬服をまとめてリサイクルショップへ売りに…
3袋分の冬服が、桃太郎公園の利用料よりも安かったことはここだけの話しです………
本当は入居日も決まったので、荷造りしなきゃいけないんですけど…あの人がブログでいらっしゃっていることを知ったので…
はじめまして~♪

もうどなたかお分かりですねwww
以前からブログでお世話になっているみーパパさんファミリーです♪
一応、記念日キャンプのお邪魔をしてご迷惑ですので、事前に連絡させて頂きました。
ブログで何度も拝見させていただいていましたので、すぐにわかりました~♪
初めに奥様にお会いしたので、「みーママさんですか???」と声を掛けさせていただきました。
「えっ!?どうしてわかったんですか???」とはみーママさんの談。
そりゃ~有名人のファーストレディーですからね♪
ブログでのイメージ以上にお美しい方で、ちょくちょく入れるみーパパさんへのツッコミが面白かったです☆
カメラと詩の才があるみー君ともお話させていただきました♪
やっぱりキャンプ場で育つ子どもはしっかりしてますっ!!!!
いきなり話しはけてごめんね~(^^;)パパの自作の数々の説明をしてくれたり、大好きなキャンプ場の話しをしてくれたり嬉しかったよ☆

どれもすばらしい完成度♪
クオリティにかなりの差が有るので、同じラインで話をするのはおこがましい気もしましたが、共感できるところも多々あり嬉しかったです♪
肝心のみーパパさんは????
酷い二日酔いらしく、信じられないほどのローテンション!!!!!!!!
そんな中お相手してくださりありがとうございましたm(__)m
また元気なときにご一緒させてください♪
それでもさすがは“カリスマブロガー”!!!そんなエピソードもwww
みんなで話しをしていると、兵庫からお越しのお兄さんたちにピルツについて尋ねられたのですが…
ピルツの特徴からラインナップ…ツインピルツに至るまでしっかり小川の宣伝をしていました~!!!???
その話しの流れから、興味深い話も少しお聞きすることが出来ました~☆
それでは、待ちに待った(自分だけ?)クロスター産業 ビレッジハウス の試し張りです♪
まずは、グランドシート(我が家ではSeriaのピクニックシートを使っています)の上でフレームを組み立てます。

※脚は1段落としておきます。
吊り下げ式のインナーテントをフックに引っかけ


そしたら、フライシートの前後6ヶ所にあるポケットにフレームをひっかけていきます。

あとは、曲げてあった足を伸ばし、ペグダウンしたら完成♪

元々設営が楽チンたてっこつですが、ワンルームタイプはフレームも少なく、フライも小さいく軽いので更に楽チンでした♪
入り口のメッシュ部に解れを発見!!!!

こりゃ~これからの季節、招かれざる客人を迎え入れないためにも早急な修理が必要ですよ奥さん!!!!!!!
この手のテントは大体そうなんですが…

フロアがもろブルーシートwwwww
ある意味、リペアシートの入手が楽で助かります(^皿^)
ロゴのラクダくんも可愛い☆

“CROSPO”っていうのは、クロスターのスポーツブランドか何かでしょうか?
最後に記念撮影♪


狙い通り、ワンコインジャグとの愛称もイイ感じ~~♪
あとはやっぱり、リビングスペースのために濃い色目のレクタが欲しい~!!!!!!!
この後、撤収してみーパパさんにごあいさつをして帰宅…
みーパパさんはお休み(夕方までぐっすりだったみたいで、その後は回復されたようでなによりです☆)されていましたので、外から声を掛けるだけにして失礼しましたm(__)m
この後、引越し先に持っていく必要も無いような冬服をまとめてリサイクルショップへ売りに…
3袋分の冬服が、桃太郎公園の利用料よりも安かったことはここだけの話しです………
2013年04月20日
2013年03月09日
桃太郎滞在30分!!!?

日頃大変お世話になっているグリッチさん達が桃太郎に来られていると言うことで、昨日試飲したキウイ酒を土産に訪問♪
カテゴリーはデイキャンでイイのかっ!!!?←
そしたらなんと写真の光景!!!!!!
今日なんかのイベント???状態www
天気のイイ週末、偶然にも東海地方のブロガーさん達が桃太郎に集結(°□°;)スゲー豪華www
後ろ髪ひかれまくりな思いで帰り、今は可児でラーメンすすってます☆
2013年01月20日
orz

乾燥が終わったテント&タープを片付け…
写真の状態で昼寝してたら…
通りすがりの少年に言われた…
「こんなところでなにしてんの〜?苦笑」
…黙って微笑み返すしか出来なかった…
ボチボチ帰ろうかな(^_^;)
2013年01月20日
桃太郎 DAY CAMP
先週のキャンプで雨に打たれたムーンライトを乾燥させるため、先週に引き続き桃太郎公園へやって来ました♪

乾燥の間、久しぶりにコールマンのヘキサライトを張ってデイキャンプ♪



金曜日から始めましての8823mmさん(先週は旦那様だけでしたので)が♪

…おや????ラディンさんも乾燥にみえたみたいですっ♪

乾燥の間、久しぶりにコールマンのヘキサライトを張ってデイキャンプ♪



金曜日から始めましての8823mmさん(先週は旦那様だけでしたので)が♪

…おや????ラディンさんも乾燥にみえたみたいですっ♪
2013年01月20日
乾燥デイキャン準備完了♪

先週の桃太郎キャンプで雨に打たれたムーンライトの乾燥を兼ねて、またまた桃太郎公園でデイキャンしてきます♪
妻はパート
親父は盆栽の勉強会
って事でソロでデイキャン♪
明日は誰かいるかな〜?(^^)
2012年11月17日
しし座流星群鑑賞会

今晩は〜♪雨もすっかり上がりましたね〜(^^)
自分はさっきまで会社の忘年会でした☆
会社の先輩から面白い物をいただきましたが、それはまた後日…
庭にコットとDIETZ #50を出して、今から妻としし座流星群の鑑賞会ですっ♪
2012年10月30日
栗栖園地デイキャンプ~関ヶ原に思いを馳せながら~
本当はてっこつカーニバルに参戦予定だったのですが、土曜日夕方~日曜日午前まで姉の家に行く事になり断念…
でも、土曜日の昼間は天気が良かったので、適当に荷物を積んで…
やってきました桃太郎神社の栗栖園地!!!!

クレイジータープのお座敷スタイルでダラダラリラックスが目的です☆
オートサイトじゃない場所では、山善のカートが大活躍でした!!!!
受付しないで騒ぐお馬鹿さんがいるので、受付をした証として旗を立てます…

“桃太郎発展会”
怪しいですね~意味が分かりませんが可愛いですwww
お昼は嫁さんに作って貰ったオニギリ弁当とカップ麺♪

セリアのガス缶カバー(そんな商品ありません)がアクセントになってなかなかイイでしょ♪
2人でランチしている目線の先にある風景…

分かりますか?
ちっこくて分からないですよね(^_^;)
実は、同じ日同じ場所でかの有名なギネス太郎さんやnicohanaさん達がオフ会してました…
「絶対そうだ!!」
と思いながらも、まだ面識がないので恐れ多くて声がかけられませんでした…
残念…
続きを読む
でも、土曜日の昼間は天気が良かったので、適当に荷物を積んで…
やってきました桃太郎神社の栗栖園地!!!!

クレイジータープのお座敷スタイルでダラダラリラックスが目的です☆
オートサイトじゃない場所では、山善のカートが大活躍でした!!!!
受付しないで騒ぐお馬鹿さんがいるので、受付をした証として旗を立てます…

“桃太郎発展会”
怪しいですね~意味が分かりませんが可愛いですwww
お昼は嫁さんに作って貰ったオニギリ弁当とカップ麺♪

セリアのガス缶カバー(そんな商品ありません)がアクセントになってなかなかイイでしょ♪
2人でランチしている目線の先にある風景…

分かりますか?
ちっこくて分からないですよね(^_^;)
実は、同じ日同じ場所でかの有名なギネス太郎さんやnicohanaさん達がオフ会してました…
「絶対そうだ!!」
と思いながらも、まだ面識がないので恐れ多くて声がかけられませんでした…
残念…
続きを読む