2015年01月19日
薪ストデビュー♪2泊3日イン桃太郎その1(2015年2泊目)
1月16~18日
変則勤務の関係で三連休となった週末、いつもの桃太郎にて薪ストデビューさせてきました♪
巷で流行ってるキャンプでの薪スト使用ですが、もちろん推奨された使い方ではありませんので、原理や理屈をしっかり勉強した上で自己責任のもと行って下さいm(_ _)m

金曜日の午前に受付済ませて早速設営♪
皆さん各々工夫を凝らしている幕避けや煙突の固定ですが、我が家は今回、組み立て式の幕避け試作2号で挑戦!!
※1号は実家で未だ長い眠りの中に…w
最初はこんな状態

広げて~

組み立てて~

イン!!

中はこんな感じ

煙突まわりがガバッと開いているので熱が勿体無いですね(>_<)ここは要改良点。
この状態にして一旦水汲みに。
帰って来る途中、遠くから見知らぬ老夫婦が幕に入って行くのを見てしまう。
(゜ロ゜; オイオイ
「こんにちは~?」
と恐る恐る自分の幕に入って行く僕って滑稽www
少し話を聞くと、数十年前、ここで仲間達とキャンプしていたのだとか。
思わぬ大先輩との出会い。
…いや違うでしょっwww
経験者なら無人の幕に勝手に入らないで~(;´д`)
一難去ってまた一難?
老夫婦に丁重にお引き取りいただいて、カップうどん食ってると、外を若いネーチャン2人が川の方へ。
少し姿勢をただし、イケメンオーラ全開でうどんすすってみる。

幕のすぐ横を通る時はドキドキ!?
ダメよ僕には愛を誓いあった妻が…
「一人でキャンプして何が楽しいんだろうね?キャハハハ…」
チーン。
これで結構楽しいのよ?(;´д`)
インパクト大な出来事で前後しましたが、老夫婦とネーチャンの間で薪ストーブ火入れ式やってました♪
※各種ツッコミお待ちしておりますwww
着火!!!!

おが屑→小さい木→中くらいの木→本燃焼用の薪
の順に火を大きくしていきます(^^)

基本はこれでイイのですが、僕はまず一番下に太い薪を敷き詰めて、その上で上記手順を行います。
火は下から上に。
更に、薪ストーブは投入口から煙突に向かっていきます。
なので、下に敷いた薪は一気に燃える事なくジワジワ燃焼するので、火が長持ちするんですね(^^)
とりあえず、煙突から煙が出始めたら、初回はガンガン燃やします!!

製造段階で残った油分や、塗料が焼けている間は黒い煙がでます。

※この黒い煙が出ている間は、本体からも有毒ガスが発生していますので、一旦待避して、外から自分の幕を眺めニヤニヤしましょう。




煙が黒から白に変化したら、落ち着いた証拠♪
それでも幕内の有毒ガスは残っていますので、充分な換気をします。
そしたらあとは妻が仕事終わりに合流するのを待ってひたすらのんびり~♪
ウクレレ弾いたり、焚き付けからレザーマンで箸を削り出したり、薪ストの完全燃焼目指して色々いじりながら勉強したり。


※完全燃焼のサインは、煙突から出る煙が透明になる事です。
これがまた難し~♪
だから楽しい♪
この後、1度夕飯の買い出しに、愛知で有名らしい激安スーパーカネスエへ\(^o^)/
岐阜県民からすると、マツオカに近い印象♪翌日妻を連れて行ってみた時の妻の感想は、全体的にボチボチだけど、冷凍食品がお買い得だそうな♪
妻と合流してようやく夕飯。
今夜は味噌鍋と、薪ストでのウインナークルクルです♪



夕飯が終わり、薪ストの窓から火を眺め、のんびり話しているとあっという間に22時をまわり、仕事終わりの妻も、朝から薪ストいじってばかりだった僕もウトウト…
薪ストに目一杯太めの薪をぶちこみ、空気調整窓を閉めてお休みなさいm(_ _)m
ホンマ製作所の時計型薪ストーブには、空気調整窓の下に小さい穴が1つ空いています。
窓を閉めても、この穴から少しずつ空気が供給され、朝までジワジワ薪ストーブは燃え続けてくれます♪
初日の夜は、少し窓を開けた状態にしていたので、5時半頃に燃え尽きてしまいましたが、2日はしっかり閉めておいたのと、その前に充分にストーブ本体の温度を上げておいたので、朝7時頃まで火が残っていましたよ(^^)
久しぶりに気合いを入れたら記事が長くなってしまったので、続きはまた次回♪
変則勤務の関係で三連休となった週末、いつもの桃太郎にて薪ストデビューさせてきました♪
巷で流行ってるキャンプでの薪スト使用ですが、もちろん推奨された使い方ではありませんので、原理や理屈をしっかり勉強した上で自己責任のもと行って下さいm(_ _)m

金曜日の午前に受付済ませて早速設営♪
皆さん各々工夫を凝らしている幕避けや煙突の固定ですが、我が家は今回、組み立て式の幕避け試作2号で挑戦!!
※1号は実家で未だ長い眠りの中に…w
最初はこんな状態

広げて~

組み立てて~

イン!!

中はこんな感じ

煙突まわりがガバッと開いているので熱が勿体無いですね(>_<)ここは要改良点。
この状態にして一旦水汲みに。
帰って来る途中、遠くから見知らぬ老夫婦が幕に入って行くのを見てしまう。
(゜ロ゜; オイオイ
「こんにちは~?」
と恐る恐る自分の幕に入って行く僕って滑稽www
少し話を聞くと、数十年前、ここで仲間達とキャンプしていたのだとか。
思わぬ大先輩との出会い。
…いや違うでしょっwww
経験者なら無人の幕に勝手に入らないで~(;´д`)
一難去ってまた一難?
老夫婦に丁重にお引き取りいただいて、カップうどん食ってると、外を若いネーチャン2人が川の方へ。
少し姿勢をただし、イケメンオーラ全開でうどんすすってみる。

幕のすぐ横を通る時はドキドキ!?
ダメよ僕には愛を誓いあった妻が…
「一人でキャンプして何が楽しいんだろうね?キャハハハ…」
チーン。
これで結構楽しいのよ?(;´д`)
インパクト大な出来事で前後しましたが、老夫婦とネーチャンの間で薪ストーブ火入れ式やってました♪
※各種ツッコミお待ちしておりますwww
着火!!!!

おが屑→小さい木→中くらいの木→本燃焼用の薪
の順に火を大きくしていきます(^^)

基本はこれでイイのですが、僕はまず一番下に太い薪を敷き詰めて、その上で上記手順を行います。
火は下から上に。
更に、薪ストーブは投入口から煙突に向かっていきます。
なので、下に敷いた薪は一気に燃える事なくジワジワ燃焼するので、火が長持ちするんですね(^^)
とりあえず、煙突から煙が出始めたら、初回はガンガン燃やします!!

製造段階で残った油分や、塗料が焼けている間は黒い煙がでます。

※この黒い煙が出ている間は、本体からも有毒ガスが発生していますので、一旦待避して、外から自分の幕を眺めニヤニヤしましょう。




煙が黒から白に変化したら、落ち着いた証拠♪
それでも幕内の有毒ガスは残っていますので、充分な換気をします。
そしたらあとは妻が仕事終わりに合流するのを待ってひたすらのんびり~♪
ウクレレ弾いたり、焚き付けからレザーマンで箸を削り出したり、薪ストの完全燃焼目指して色々いじりながら勉強したり。


※完全燃焼のサインは、煙突から出る煙が透明になる事です。
これがまた難し~♪
だから楽しい♪
この後、1度夕飯の買い出しに、愛知で有名らしい激安スーパーカネスエへ\(^o^)/
岐阜県民からすると、マツオカに近い印象♪翌日妻を連れて行ってみた時の妻の感想は、全体的にボチボチだけど、冷凍食品がお買い得だそうな♪
妻と合流してようやく夕飯。
今夜は味噌鍋と、薪ストでのウインナークルクルです♪



夕飯が終わり、薪ストの窓から火を眺め、のんびり話しているとあっという間に22時をまわり、仕事終わりの妻も、朝から薪ストいじってばかりだった僕もウトウト…
薪ストに目一杯太めの薪をぶちこみ、空気調整窓を閉めてお休みなさいm(_ _)m
ホンマ製作所の時計型薪ストーブには、空気調整窓の下に小さい穴が1つ空いています。
窓を閉めても、この穴から少しずつ空気が供給され、朝までジワジワ薪ストーブは燃え続けてくれます♪
初日の夜は、少し窓を開けた状態にしていたので、5時半頃に燃え尽きてしまいましたが、2日はしっかり閉めておいたのと、その前に充分にストーブ本体の温度を上げておいたので、朝7時頃まで火が残っていましたよ(^^)
久しぶりに気合いを入れたら記事が長くなってしまったので、続きはまた次回♪
この記事へのコメント
こんにちは~(*'∀'人)♥*+ るみぞうです!
tukaさん、勝手にお気に入り頂いてま~す♪
勝手に幕に入る老夫婦に、ギャルからの心無い言葉・・。困っちゃいますね(笑)
この日の桃は、風とか大丈夫でした?
tukaさん、勝手にお気に入り頂いてま~す♪
勝手に幕に入る老夫婦に、ギャルからの心無い言葉・・。困っちゃいますね(笑)
この日の桃は、風とか大丈夫でした?
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家
at 2015年01月20日 16:56

皆さん薪スト率がどんどん上昇してますね
先日もご一緒させてもらって見てたんですが
やっぱりメンテもそうだし、奥深いよね~。
すっごい魅力的だと思うけど、自分の性格ではついていけそうにないかも...^^;
ってことで当分薪ストはパラサイトに限るなぁと思う今日この頃です。
今度コット持って行くのでお願い(^^ゞ
先日もご一緒させてもらって見てたんですが
やっぱりメンテもそうだし、奥深いよね~。
すっごい魅力的だと思うけど、自分の性格ではついていけそうにないかも...^^;
ってことで当分薪ストはパラサイトに限るなぁと思う今日この頃です。
今度コット持って行くのでお願い(^^ゞ
Posted by seipion at 2015年01月20日 18:37
こんばんわ~♪
tukaさん、薪スト投入されたんですね~Σ(゚д゚ノ;)ノ
すごっ!!
軟弱キャンパーな僕は石油の力に依存した近代的なものです(;ω人)
ギャルに逆ナンされるのか?されるのか?と
ハラハラドキドキしてしまいました(笑)
tukaさん、薪スト投入されたんですね~Σ(゚д゚ノ;)ノ
すごっ!!
軟弱キャンパーな僕は石油の力に依存した近代的なものです(;ω人)
ギャルに逆ナンされるのか?されるのか?と
ハラハラドキドキしてしまいました(笑)
Posted by noahyuma
at 2015年01月23日 23:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。