ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月30日

栗栖園地デイキャンプ~関ヶ原に思いを馳せながら~

本当はてっこつカーニバルに参戦予定だったのですが、土曜日夕方~日曜日午前まで姉の家に行く事になり断念…

でも、土曜日の昼間は天気が良かったので、適当に荷物を積んで…




やってきました桃太郎神社の栗栖園地!!!!

クレイジータープのお座敷スタイルでダラダラリラックスが目的です☆



オートサイトじゃない場所では、山善のカートが大活躍でした!!!!




受付しないで騒ぐお馬鹿さんがいるので、受付をした証として旗を立てます…



“桃太郎発展会”




怪しいですね~意味が分かりませんが可愛いですwww




お昼は嫁さんに作って貰ったオニギリ弁当とカップ麺♪

セリアのガス缶カバー(そんな商品ありません)がアクセントになってなかなかイイでしょ♪

2人でランチしている目線の先にある風景…





分かりますか?


ちっこくて分からないですよね(^_^;)


実は、同じ日同じ場所でかの有名なギネス太郎さんやnicohanaさん達がオフ会してました…


「絶対そうだ!!」


と思いながらも、まだ面識がないので恐れ多くて声がかけられませんでした…



残念…


  続きを読む


2012年10月28日

余ったペグってどうしてます?

昨日は過ごしやすいお天気でしたが、今日日曜日は広範囲で雨ですね~(^_^;)



うちは昨日デイキャンだったので良かったですが、雨撤収になってしまった皆様お疲れ様です。身体を冷やして体調崩さないようにお気を付け下さいませませ。




え~っと本題…




そうそう!!

テントやタープを買うと付いてくるL字に曲げただけのアルミペグやプラペグ…

みなさんどうしてますか?

サイトの状態や天気がよければメインでも使えますが、買い換えている方も多いかと思います。

我が家もホムセンネイルペグやらソリステ30をメインに使っていて、付属ペグは工具箱の肥やしと化しております(^_^;)

使っても、先が鍵状に曲げられたらペグ位で、L字は使いません。

だってL字は風に煽られてテンションかかると、たまにクルッと反転して張り縄がすっぽ抜けそうなんですもん…



使い道が見いだせずにいる可哀想な付属ペグさん達…



皆様どのように活用してらっしゃるのかお聞かせくださいませ♪  


Posted by tuka at 15:07Comments(6)キャンプギア

2012年10月27日

設営完了〜

栗栖園地でデイキャンなう♪


向こうでオフ会みたいなのやってる♪
  


2012年10月25日

スマホ以降計画

スマホユーザーの皆様のご意見お待ちしております♪♪



au一筋10数年…



auでスマホなら何がイイですかね~?



やっぱり王道はiPhone5?



バッテリーは長持ちがイイけど、スマホはどれも大差ないとか…



似たり寄ったりの製品ばっかりで決め手に欠けます…



個性的な奴が好きで、G'z One系は3機種位使って来て、今もそう。
SONYは中央がローラーみたいな奴だった時代は好きでした…



な~にがイイかな~?
  


Posted by tuka at 00:52Comments(2)日常

2012年10月23日

“キャン会い”最終日~やっつけ仕事編(笑)

おはようございます。

朝6:30から皆であづり浜を散歩がてらゴミ拾い♪


参加賞まで出ました♪


あづり浜から帰ったら朝食タイム♪

嫁さんはsatokoro家が作ってくれた伊勢エビの頭で出汁を取った味噌汁をいただいてました…


かなり美味かったらしいです…


オレはエビアレルギーなのでお預け…泣




さぁ!!!


気を取り直して最後のメインイベント“じゃんけん大会”スタート!!!!



さっすがSOTOさん共催だけあってふとっぱら!!!


話題のメルヘンバーナーやら、スリーバーナーやらが出るは出るは!!!

社長もその気になっちゃって物販ブースから勝手に商品持って来ておまけで着けちゃう気前の良さに感嘆!!!!!


何かしら商品買いますから、なんか当たってくれ~!!!!!


なんとか意地でガストーチget~!!!
  続きを読む


Posted by tuka at 02:06Comments(6)イベント&オフ会

2012年10月19日

“キャン会い”満喫の1日目編

昼食後(確か昼食後だったはず←)、オープニングセレモニーでついにキャン会いスタート!!!!

ガルヴィ紙面でお馴染みのあの人やこの人や新富士バーナー重役さんの話もありました♪


このあと、つっくんさんが、ハピキャンに参加してて、ナチュブロでも活躍中のエディーさんファミリーを発見♪♪
爽やかで素敵なご家族で、このあと一緒に楽しみました☆




14時頃からはピザ作りと看板作りのイベントがあり、ハピキャンメンバーはみんなで勿論食べられるピザ!!!←

ゲン老院でお馴染みのゲンさんから簡単トマトソースのレクチャーがあったり…

突如背後に現れたり…www


写真撮ってたり他のサイト見に行ったりしてたら…

焦げた~!!!!!


ガッチガチのチーズ噛んでたら、治療中歯の詰め物が取れるというハプニングがこっそりあったとかなかったとか……



陽も落ちてきたのでおのおの晩ご飯の準備をしてオープンリビングに集合~♪



ハピキャンは基本、皆で集まるからといってもみんなで同じものを作ったりしません。
それぞれの家族のペースを崩さぬようにゆる~くいこうとのみぃちゃん。&よっしぃ~♪の心遣いです☆  続きを読む


Posted by tuka at 05:31Comments(5)イベント&オフ会

2012年10月16日

“キャン会い”みんなでワイワイ設営編

モバイル版はリンクの貼り方がわからないのですいません…


到着した一行は、みんなで相談しながら設営に取りかかります。
今回は区画サイトでしたが、地面にロープで枠があるだけなので、少しでも他のサイトの迷惑にならぬよう、内側にテント村を作り、周りにサイトがない崖側にみんなでオープンスタイルの宴会場を作る事にしました♪



一番幕がデカいうちが最初に場所取りさせてもらえたのですが………

フレームにアウターをかける時に風に煽られてしまっててんやわんや!!!!(」゜□゜)」

テンパったオレに何も言わず手伝って下さったsatokoroさん&つっくんさん本当にありがとうございましたm(__)m


冷や汗流しながらもなんとかサイト完成~♪





てっこつコット寝スタイルinカボチャのベス君です♪

我が家のてっこつはインナーがダメになったので、今後はコット寝かカンガルーで延命(笑)します☆



手前からよっしぃ~♪さん家サイト、satokoroさん家サイト♪

相変わらずスゲーオシャレ!!!!

まるでテントが姉妹かの様に統一感がありますね☆

いやはや毎回勉強になりますっ!!!  続きを読む


Posted by tuka at 05:51Comments(13)イベント&オフ会

2012年10月15日

“キャン会い”気合いの弾丸出陣編

10月13~14日、雑誌ガルヴィと新富士バーナーさんが主催となるイベント“キャンプで会いましょう!”にハピキャンメンバーと参加して来ました☆

このイベントに誘ってくださったsatokoroさんには感謝ですっ♪


今回の会場は三重県にある志摩オートキャンプ場。

ナビ検索では片道4時間半……orz
前夜12日は遅番勤務で深夜1:20頃に退社…

一旦家に帰って身仕度整えたら3時前には出発!!!!



御在所SAまで1時間半。

ハピキャンメンバーに追い付きたく、ラーメン食べてすぐ出発………


その後激しい睡魔に襲われ、あえなく亀山PAにて撃沈..zzZ


外も明るくなり、仮眠1時間で目が覚め、トイレ済ましてまたすぐ出発!!




6時半過ぎに伊勢神宮到着!!!!!

橋の向こうに清々しい朝日がお出迎え♪
参拝もしないでノンストップで出てきました~www


朝7時過ぎのおはらい町

シーンとしたおはらい町もイイですなぁ♪



さてさて、今回ほぼ徹夜で頑張って来た目的地にとうとう到着です!!!!


言わずと知れた伊勢名物の赤福!!!!
  続きを読む


Posted by tuka at 21:10Comments(1)イベント&オフ会

2012年10月14日

ただいま〜☆志摩AC場“キャン会い”とりあえず

ちゃんとしたレポは後日…



てっこつコット寝は嫁さんに大好評♪



ピザ作ったり、仲間と宴会したり、イベントで仮装パーティーやったりととっても楽しい2日間でした♪


明日は4時置きで仕事なので、風呂入って寝ます!!!!


ありがとうガルヴィさん&新富士さん&志摩オートキャンプ場さ〜ん♪

おやすみなさ〜い.zzZ
  


Posted by tuka at 21:27Comments(2)イベント&オフ会

2012年10月13日

設営完了で〜す♪


今日は、ガルヴィとSOTO主催のイベント“キャンプで会いましょう”にハピキャンメンバーと来ています♪
  


Posted by tuka at 12:11Comments(2)イベント&オフ会

2012年10月12日

積み込み完了〜

後は仕事終わったら、着替えを積んで空のクーラーに食材入れるだけっ!!!
  


Posted by tuka at 10:18Comments(6)キャンプ

2012年10月10日

DIY夜中は愚痴日和?

今まで作って来た作品、毎回材料が違います。

予算やら強度やらをその場その場で考えながらやるもんだから、最初に作ったローテーブルの天板は60×15材。キッチンスタンドは45×12材。

次は、バイヤー風チェア(背もたれも木にするから、どちらかっていうとキャンプマニアさん風になるのかな?)を作る予定ですが、今までの材料では明らかに強度不足!!!



皆様のブログを徘徊していると、1×2材が適しているらしい。

何よりコイツは安い!!!


これからの大量製作を考えると、コイツを使わない手はないっ!!!!



だが問題が…



ここからがタイトルの内容になります………笑











しかし、この1×2材っ!!!!
取り揃えているホームセンターが少ないっ…orz


実際、近所のホームセンターを巡ってみましたが有りませんでした……


なんで1×4、2×4は有るのに1×2材はないんだ…


有るとしたら、羽島にあるビバホーム位かな…?


しかし、このビバホームまで高速使っても1時間半は掛かるんです…泣


なかなか行く機会が作れない…



アイデアはがんがん出て来るのに材料が無いっ!!!!!!!




あ〜〜〜〜
  


Posted by tuka at 02:35Comments(4)DIY

2012年10月08日

松脂除去中〜



我が家の長老てっこつ様、以前松脂にやられてしまったので、洗車がてらお掃除中です♪

20年(?)ものですが、以前軽くやった撥水スプレーは未だに健在でした☆

まだまだ長生きして貰いたいですね♪
  


Posted by tuka at 11:02Comments(0)キャンプギア

2012年10月07日

スプーンその3

今日は甥っ子の運動会に遊びに行ってきました♪
帰ってきてからスプーン製作の続きですっ!!!


とりあえず400番で削って研磨は終了♪


バローでクルミを買って来て、ボロ布に包んでクルミを揉み揉み…


噂通り、油がジワジワ出て来ますね~♪


あとはコイツを塗り込むだけ…


塗って暫く置いて、塗って暫く置いて…を何回か繰り返したらここまで木目も浮き上がって来て艶々スベスベ☆



ひとまず完成と言う事で、こいつは嫁さんにプレゼントフォ~ユ~♪♪



次は自分のを作りますか~(^^)  


Posted by tuka at 20:31Comments(2)スプーン製作

2012年10月06日

2年前

10年間位、イベントで子ども達の林間学校なんかの運営に携わってましたがそれも引退し…

プライベートでキャンプをやりたくて、なんとなく本屋で手に取った本。

初めて知った超ロースタイルなキャンプと、カッコイイトライポッドやらオシャレなケトル…キレイなラインのタープ…




なんとな〜く部屋に貯まったBE-PALとガルヴィを読み返してたら、最初の衝撃を思い出したのでなんとな〜く書いちゃいました(^^)
  


Posted by tuka at 22:04Comments(0)

2012年10月03日

スプーンその2(経過報告)

いきなり進んでてゴメンなさい。

だって、紙ヤスリでスリスリしてると、手が大鋸屑まみれになってケータイ触れないんですもんwww

…って事で日曜日にクラフトナイフと彫刻刀で粗削り。

月曜日と今日は仕事から帰って来てから晩飯までの時間、粗め(100番)の紙ヤスリでガリガリ…



ここから順にヤスリの番目を上げて行き、ツルツルになったら胡桃油で仕上げる予定です♪



イイ暇潰しの遊びを覚えちゃいました(教えてもらっちゃいました)♪





…そうそう、今は丁度シカさん達の繁殖期ですね。
キューキューと周りの山が夜中まで騒がしいですが、なんか嫌いじゃないです☆
  


Posted by tuka at 21:17Comments(2)スプーン製作

2012年10月03日

カップヌードル

昨夜の話ですが…

日清さん、カップヌードルでま~た何か面白いもの出しましたね~♪

メガミート&メガベジタブル!!!



嫁さんと2人、キッチンにて粛々と試食会を開催いたしました。



具沢山!!!!!

それぞれを2~3口ずつ食べてから、「せ~のっ!!」の掛け声で気に入った方を指差す事に…



俺→メガベジタブル


嫁→メガミート



冒険心の無い嫁さんは、ノーマルに近いメガミートを、自分は“面白い”って理由でメガベジタブルを選びました☆

個人的感想

メガミートは、パッケージ負けした感じ…ノーマルより味は薄く、ペッパーで無理やりパンチを付けたみたいな…

メガベジタブルは、なんかスープスパって感じでした。3分待たずに、2分位で開けて食べたらアルデンテもどきになって更に面白いかも♪


けど、やっぱり一番はノーマルですな☆
一時期出ていた塩味が美味しかったけど、もう売ってないのかなぁ…  


Posted by tuka at 10:24Comments(0)日常

2012年10月02日

秋は好きだ


綺麗な月夜と



綺麗な朝焼け


別方角で同時に拝みながら出勤です♪


確か昨夜は“ナンチャラのナン月”って言う満月の夜だったっけ…


何だっけ…????  


Posted by tuka at 05:31Comments(2)日常

2012年10月01日

ウッドキッチンスタンド製作その3

寄り道ばかりしてすいません。
大変長らくお待たせ致しましたm(__)m


嫁さん待望のウッドキッチンスタンド完成で~す♪

先ずは完成写真から…




収納の仕方ですが…



カパッ




パタンッ




終わり♪←

留め具も何も無く、自重で安定するようにしたのでとっても簡単ですが…


脚が場所取り過ぎですね(^^;


天板サイズは、以前作ったローテーブルと同サイズにしてあり、後日作る予定のローチェアも同サイズにする予定なので、後は脚をよりコンパクトに仕舞えるようにすれば…


収納も車載もかなりスッキリするはずっ♪  続きを読む


2012年10月01日

作業服通勤

おはようございます。

昨日は朝から家の台風対策

扇風機を解体清掃してお片付け

スプーン作り

をしてましたが、岐阜中濃地方は豪雨があるわけでもなく、強風がふくわけでもなく、なんか台風騒ぎから置いてけぼりを食らった感じです。


まぁ、被害が無かったので良かったのですが♪


今朝は台風一過!!!写真は有りませんがイイ日になりそうな素敵な朝日を拝みました☆


そして今日から我が社も作業服通勤が禁止。


正社員は前からそうだったんですが、今日から契約社員にも更衣室が与えられました!!!


仕事帰りにホームセンターやヒマラヤに良く寄る自分としては、車ん中で着替える必要がなくなってイイのですが…
15分早く家を出なきゃ行けなくなったので、しばらく朝がツラくなりそうです。




それでは行ってきま〜す♪
  


Posted by tuka at 05:49Comments(0)日常