ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月28日

余ったペグってどうしてます?

昨日は過ごしやすいお天気でしたが、今日日曜日は広範囲で雨ですね~(^_^;)



うちは昨日デイキャンだったので良かったですが、雨撤収になってしまった皆様お疲れ様です。身体を冷やして体調崩さないようにお気を付け下さいませませ。




え~っと本題…




そうそう!!

テントやタープを買うと付いてくるL字に曲げただけのアルミペグやプラペグ…

みなさんどうしてますか?

サイトの状態や天気がよければメインでも使えますが、買い換えている方も多いかと思います。

我が家もホムセンネイルペグやらソリステ30をメインに使っていて、付属ペグは工具箱の肥やしと化しております(^_^;)

使っても、先が鍵状に曲げられたらペグ位で、L字は使いません。

だってL字は風に煽られてテンションかかると、たまにクルッと反転して張り縄がすっぽ抜けそうなんですもん…



使い道が見いだせずにいる可哀想な付属ペグさん達…



皆様どのように活用してらっしゃるのかお聞かせくださいませ♪  


Posted by tuka at 15:07Comments(6)キャンプギア