2013年07月08日
久しぶりに2人っきりキャンプ~inグリーンウッド関ヶ原
先月22~23日と、久しぶりづくしのキャンプに行ってきました♪
・久しぶりの有料キャンプ場(昨年11月の清里以来ですwww)
・久しぶりの2人っきりキャンプ
・久しぶりの釣り(妻は初めて)
・久しぶりの飯ごう炊飯
楽しかったですね~♪
最近嬉しくもちょくちょくお誘いいただきご一緒させていただけるグループキャンプのわいわいも大好きですが、嫁さんと2人でまったりも良いものです(^^)
今回は僕が夜勤明けでの出発となりましたので、設営が楽チンなコールマンのクイックセットサンスクリーンと、今回初張りとなったケシュアのレクタを車と隣接させて設営♪


この日は天気予報では高確率での晴れだったのになぜかたびたびゲリラ豪雨にあうおかしな日になったので、設営&撤収に便利な隣接サファリ張り(あ、サファリ張りはサファリテントを意識しただけのセルフ造語です←)にしました。
設営して少し休憩してから園内散策♪
フィールドには噂どおり野性の鹿のウ〇チがいっぱ~いwww

*これは自生していたきのこです(紛らわしいw)
管理棟前の池でマス釣りしたり



1つ離れたお隣のサイトのパパさんは爆釣でしたが、我が家は2匹のみ(汗)
…いや、イインデス。
自分たちが食べる分だけ釣れればさ(爆)
このあと、オピネルでマスを処理(嫁さんは恐る恐る横で見学☆)したあと、鯉に餌やり


普通餌やりってのは足元に餌を投げて寄ってくるのを楽しむんでしょうが…少~しずつ餌やりポイントを左にずらして行き、鯉の群れを誘導して狭い水路へwww
鯉達は渋滞してましたが、すぐに諦めて引き返す鯉やら、目をギラつかせて奥までぐんぐん来る鯉、端からついてこないでセオリーどおり一箇所で餌をあげてる嫁さんの所にとどまる賢い鯉…色々見て楽しめました♪
そうこうしていると日も落ちてきたので車で15分ほどのスーパーで買出しをして夕ご飯を支度します

・しめじとベーコンのなんたらパスタ
・お昼に釣り上げたマスのムニエル
・サークルKで買って盛り付けなおしただけのトルティーヤ
美味しくいただきましたが、ここで前日から睡眠2時間未満の僕に限界が!!!!!!
片づけを嫁様に任せてコットで横になると、そのまま朝まで寝てしまいました(>_<)
22時頃に1度何とか起きましたが、ランタンの消灯やら何やらすべて嫁さんがやっていてくれました!!!?
ありがと~~~~~~~!!!!!!

この日は撃沈のためにお酒を飲めず(^^;)
朝~~~~
ぐっすり寝れた僕は早起きをしてモーニングポタージュを満喫♪

一息ついたらコインシャワーでスッキリ♪

すッごくキレイに手入れされていて気持ちよかったですよ~☆
料金も¥200/9分(途中ストップ&再開も可能)で便利でした☆
嫁さんが起きてくるのを待ってホットドックでしっかり腹ごしらえ

そして…次の写真は昼食www

朝食後は使わないものから撤収し、クイックの中でゴロゴロしなががらな~んにもしないですごしたので写真も一切ありませ~んwww
お昼は久々の飯ごうで米を炊いて焼肉チャーハン

豪快なキャンプ飯!!!美味かったです!!!
キャンプでしっかり料理したのっていつ振りだろうな………汗
これからは料理もまた頑張ろう!!!!!!…かなw
撤収後は売店で“ヤギ乳アイス”

火照った身体が生き返るわ~~~~~☆
釣堀や鯉の餌やりなど、久々の有料キャンプ場を満喫するために色々楽しめました♪
今夏は有料キャンプ場も楽しみたくなりました♪
Yachikoさん家と行こうと話しているうるぎは既に7、8月の土日は全滅…
ひるがの高原や、2人ではじめていったキャンプ場の赤磯崎リベンジ(そのときは豪雨)、富山のお気に入りの無料海水浴キャンプ場などなど…何件いけるやら♪♪
今週も夜勤なので、1日に2件のブログを頑張って書いちゃいました(汗)
さて、飯食って夜勤行って来ま~す(^▽^)/
・久しぶりの有料キャンプ場(昨年11月の清里以来ですwww)
・久しぶりの2人っきりキャンプ
・久しぶりの釣り(妻は初めて)
・久しぶりの飯ごう炊飯
楽しかったですね~♪
最近嬉しくもちょくちょくお誘いいただきご一緒させていただけるグループキャンプのわいわいも大好きですが、嫁さんと2人でまったりも良いものです(^^)
今回は僕が夜勤明けでの出発となりましたので、設営が楽チンなコールマンのクイックセットサンスクリーンと、今回初張りとなったケシュアのレクタを車と隣接させて設営♪


この日は天気予報では高確率での晴れだったのになぜかたびたびゲリラ豪雨にあうおかしな日になったので、設営&撤収に便利な隣接サファリ張り(あ、サファリ張りはサファリテントを意識しただけのセルフ造語です←)にしました。
設営して少し休憩してから園内散策♪
フィールドには噂どおり野性の鹿のウ〇チがいっぱ~いwww

*これは自生していたきのこです(紛らわしいw)
管理棟前の池でマス釣りしたり



1つ離れたお隣のサイトのパパさんは爆釣でしたが、我が家は2匹のみ(汗)
…いや、イインデス。
自分たちが食べる分だけ釣れればさ(爆)
このあと、オピネルでマスを処理(嫁さんは恐る恐る横で見学☆)したあと、鯉に餌やり


普通餌やりってのは足元に餌を投げて寄ってくるのを楽しむんでしょうが…少~しずつ餌やりポイントを左にずらして行き、鯉の群れを誘導して狭い水路へwww
鯉達は渋滞してましたが、すぐに諦めて引き返す鯉やら、目をギラつかせて奥までぐんぐん来る鯉、端からついてこないでセオリーどおり一箇所で餌をあげてる嫁さんの所にとどまる賢い鯉…色々見て楽しめました♪
そうこうしていると日も落ちてきたので車で15分ほどのスーパーで買出しをして夕ご飯を支度します

・しめじとベーコンのなんたらパスタ
・お昼に釣り上げたマスのムニエル
・サークルKで買って盛り付けなおしただけのトルティーヤ
美味しくいただきましたが、ここで前日から睡眠2時間未満の僕に限界が!!!!!!
片づけを嫁様に任せてコットで横になると、そのまま朝まで寝てしまいました(>_<)
22時頃に1度何とか起きましたが、ランタンの消灯やら何やらすべて嫁さんがやっていてくれました!!!?
ありがと~~~~~~~!!!!!!

この日は撃沈のためにお酒を飲めず(^^;)
朝~~~~
ぐっすり寝れた僕は早起きをしてモーニングポタージュを満喫♪

一息ついたらコインシャワーでスッキリ♪

すッごくキレイに手入れされていて気持ちよかったですよ~☆
料金も¥200/9分(途中ストップ&再開も可能)で便利でした☆
嫁さんが起きてくるのを待ってホットドックでしっかり腹ごしらえ

そして…次の写真は昼食www

朝食後は使わないものから撤収し、クイックの中でゴロゴロしなががらな~んにもしないですごしたので写真も一切ありませ~んwww
お昼は久々の飯ごうで米を炊いて焼肉チャーハン

豪快なキャンプ飯!!!美味かったです!!!
キャンプでしっかり料理したのっていつ振りだろうな………汗
これからは料理もまた頑張ろう!!!!!!…かなw
撤収後は売店で“ヤギ乳アイス”

火照った身体が生き返るわ~~~~~☆
釣堀や鯉の餌やりなど、久々の有料キャンプ場を満喫するために色々楽しめました♪
今夏は有料キャンプ場も楽しみたくなりました♪
Yachikoさん家と行こうと話しているうるぎは既に7、8月の土日は全滅…
ひるがの高原や、2人ではじめていったキャンプ場の赤磯崎リベンジ(そのときは豪雨)、富山のお気に入りの無料海水浴キャンプ場などなど…何件いけるやら♪♪
今週も夜勤なので、1日に2件のブログを頑張って書いちゃいました(汗)
さて、飯食って夜勤行って来ま~す(^▽^)/
2013年07月08日
意外な繋がりささゆり会~♪
6月15~16日、ハピキャンでお世話になっているsatokoroさんからのお誘いでささゆりにいってきました~♪
事前にsatokoroさんから「みゅ~ちゃん“達”と一緒だから次回のハピキャンオフ会の打ち合わせもしましょ~」とお誘いいただいていたのですが、前日にメンバーを聞くと…
konomiさん(当日は所要でキャンセル)
ギネス太郎さん
マサキングさん
の名前が!!!!!?
今の時代、誰とどこでどう繋がっているかわかりませんね~www
妻のパート終わりをを待って出発!!!
恵那市内は既に大雨でしたが、高度を上げると雨もやんでラッキー!???
ささゆりもまだ雨は降っていませんでしたが、今にも降りそうだったので急いで設営完了~


久しぶりに長老様を御設営♪
さすが20年選手の長老様…色あせパねぇっす;;;
ここまでは良かったのですが、はじめましてのマサキングさん宅にてワイワイやっているととうとう雨が…
なんとマサキングさんカップルが我が家とかなり歳が近く、お住まいもぼちぼち近い!!!!
歳の近いキャンパーさんとの対面ははじめて(ゆーけさんとはブログ上でかなりお世話になっているのですが、毎回すれ違いになってしまい未だお会いできず;;;)
コット寝予定だったのですが、長老様は撥水加工はおろか、生地そのものがだいぶアレになってきていまして雨漏りが大変wwwwwwww
夜は車中泊に変更しました(>_<)最近みーパパさんがブログに載せてたこれ試してみようかな?
しばしマサキングさん宅でまったりさせていただいた後、この後のメンバー増加に備えてギネスさんのBIGなヨーレイカへ移動♪
そこらかは雨脚は強まる一方

タープの外はあっという間に水浸しwww
暗くなってきたので、宴会前にみゅ~ちゃん家、satokoroさんと一緒に温泉へ♪
みゅ~ちゃん家のお兄ちゃんと裸のお付き合い♪お互いに恥ずかしがりながらのひと時は楽しかったです~☆
一緒にサウナにも入りましたが、6分足らずであえなく撃沈はもちろん僕wwwww
いや~なさけないッッッ!!!!!
お兄ちゃんはこの後30分くらいでてきませんでしたΣ(゜□゜;;)
戻ってからはみんなで宴会!!!!
今となってはいつ合流していたのかさえ定かではないハコケンさん、マッチョさん、ガッキーさんも一緒にワイワイガヤガヤ♪





豪華な料理と美味い酒が並ぶグルキャン(この時間はグルメキャンプのグルキャンと呼ぶとか呼ばないとか)
そんな中、内からはビグ・ザム豆腐と冷凍餃子に、温泉で買った梅ごぼう(これが美味かった!!!!)という手抜きっぷり;;;

どうやら途中何度か僕とマッチョさんは寝落ちと覚醒を繰り返し…
覚醒のおかげか否か…
誰が言ったか定かではないんですが、僕…
ビッグダディに似ているらしい…………
嬉しくない(汗)
実はこの日の朝、偶然にも自宅にて洗顔中に映った自分の顔を見て…
自分で自分の顔をみて「似てる(ダディに)」
嬉しくな~~~~~~い!!!!!!!!(泣)
その模様はギネス兄さんのこちらのブログでどうぞwwwwww
(みゅ~ちゃんに殴られるw僕の腹ヤバいな…)
そうそう、フォースコリーイイですよ!!!!!!
余分なものが……良く出ますwww
フィールドでしょっちゅうトイレに行くダディを見つけたら声を掛けて罵ってくださいね~♪
翌朝は絶品マサキングサンドをいただき、マッチョさんのカップ麺を少しいただき…
いつもどおりささゆりの喫茶店でモーニングをいただきました♪


最近グルキャンにも慣れてきたのか、人の食べ物を横取りする食い意地が本性を現してきました(汗)
※皆様、ご一緒の際はテーブルの上に食べ物を出しっぱなしにしないように!!!
きーくんと折り紙をしたり、マサキングさんのところでケロシンのお話を聞いたり、やっぱり張り方の間違っていた(www)マッチョさんのヨーレイカ張り直し撮影会に参加してのんびり

…なんか社用車が映りこんでるwww本人が上司に怒られないように誰の車かは伏せさせていただきますwww
マッチョさんはこのフライが気に入らないらしいのですが、ちゃんとタープ連結に便利な位置に金具もついてるし、実用性はなかなか???これを###円でGETならかなりお得だと思います♪
この後マッチョさん&ハコケンさんは早くに撤収され、後に続いて皆様お帰りに。
翌月曜日が夜勤の我がとsatokoroさんはお昼近くまでのんびりしていましたが、satokoroさんも先に岐路につかれ、あれだけにぎやかだったエリアも寂しいもんです。

今回のメンバーの中からも何組かとはGO OUT 関西での再開を約束し、我が家も岐路に。
帰りは恵那市内まで逆送し、東濃に住んでいた頃に通っていたパスタのお店“みむら”に行ってきました♪

ボリューム満点で本格的な手打ちパスタとピザをいただけるお店ですが、和風のつくりのお店で落ち着くお気に入りのお店です(^^)
2人はランチをいただきましたが、ランチは食べやすさ優先で本格パスタがどんぶりで!!!!wwww

お手ごろ価格でお腹いっぱいになれておススメです!!
恵那ICにも近いので、東濃地方へキャンプの際によかったら立ち寄ってみてください☆
キャンプからかなり日にちが経っていて臨場感皆無の今回でした~
GO OUTも含めた真夏のキャンプに向けて着々と散財しております♪
イベント前になるとすぐに調子に乗る…
お前は「そこまでしなくてもイイ」と言う。
だがオレは張り切りたい!!
張り切らなければいけないと思う!!
だから張り切る!!
張り切ればイイと思う!!
そう
※ホントはそんなことないからね
事前にsatokoroさんから「みゅ~ちゃん“達”と一緒だから次回のハピキャンオフ会の打ち合わせもしましょ~」とお誘いいただいていたのですが、前日にメンバーを聞くと…
konomiさん(当日は所要でキャンセル)
ギネス太郎さん
マサキングさん
の名前が!!!!!?
今の時代、誰とどこでどう繋がっているかわかりませんね~www
妻のパート終わりをを待って出発!!!
恵那市内は既に大雨でしたが、高度を上げると雨もやんでラッキー!???
ささゆりもまだ雨は降っていませんでしたが、今にも降りそうだったので急いで設営完了~


久しぶりに長老様を御設営♪
さすが20年選手の長老様…色あせパねぇっす;;;
ここまでは良かったのですが、はじめましてのマサキングさん宅にてワイワイやっているととうとう雨が…
なんとマサキングさんカップルが我が家とかなり歳が近く、お住まいもぼちぼち近い!!!!
歳の近いキャンパーさんとの対面ははじめて(ゆーけさんとはブログ上でかなりお世話になっているのですが、毎回すれ違いになってしまい未だお会いできず;;;)
コット寝予定だったのですが、長老様は撥水加工はおろか、生地そのものがだいぶアレになってきていまして雨漏りが大変wwwwwwww
夜は車中泊に変更しました(>_<)最近みーパパさんがブログに載せてたこれ試してみようかな?
しばしマサキングさん宅でまったりさせていただいた後、この後のメンバー増加に備えてギネスさんのBIGなヨーレイカへ移動♪
そこらかは雨脚は強まる一方

タープの外はあっという間に水浸しwww
暗くなってきたので、宴会前にみゅ~ちゃん家、satokoroさんと一緒に温泉へ♪
みゅ~ちゃん家のお兄ちゃんと裸のお付き合い♪お互いに恥ずかしがりながらのひと時は楽しかったです~☆
一緒にサウナにも入りましたが、6分足らずであえなく撃沈はもちろん僕wwwww
いや~なさけないッッッ!!!!!
お兄ちゃんはこの後30分くらいでてきませんでしたΣ(゜□゜;;)
戻ってからはみんなで宴会!!!!
今となってはいつ合流していたのかさえ定かではないハコケンさん、マッチョさん、ガッキーさんも一緒にワイワイガヤガヤ♪





豪華な料理と美味い酒が並ぶグルキャン(この時間はグルメキャンプのグルキャンと呼ぶとか呼ばないとか)
そんな中、内からはビグ・ザム豆腐と冷凍餃子に、温泉で買った梅ごぼう(これが美味かった!!!!)という手抜きっぷり;;;

どうやら途中何度か僕とマッチョさんは寝落ちと覚醒を繰り返し…
覚醒のおかげか否か…
誰が言ったか定かではないんですが、僕…
ビッグダディに似ているらしい…………
嬉しくない(汗)
実はこの日の朝、偶然にも自宅にて洗顔中に映った自分の顔を見て…
自分で自分の顔をみて「似てる(ダディに)」
嬉しくな~~~~~~い!!!!!!!!(泣)
その模様はギネス兄さんのこちらのブログでどうぞwwwwww
(みゅ~ちゃんに殴られるw僕の腹ヤバいな…)
そうそう、フォースコリーイイですよ!!!!!!
余分なものが……良く出ますwww
フィールドでしょっちゅうトイレに行くダディを見つけたら声を掛けて罵ってくださいね~♪
翌朝は絶品マサキングサンドをいただき、マッチョさんのカップ麺を少しいただき…
いつもどおりささゆりの喫茶店でモーニングをいただきました♪


最近グルキャンにも慣れてきたのか、人の食べ物を横取りする食い意地が本性を現してきました(汗)
※皆様、ご一緒の際はテーブルの上に食べ物を出しっぱなしにしないように!!!
きーくんと折り紙をしたり、マサキングさんのところでケロシンのお話を聞いたり、やっぱり張り方の間違っていた(www)マッチョさんのヨーレイカ張り直し撮影会に参加してのんびり

…なんか社用車が映りこんでるwww本人が上司に怒られないように誰の車かは伏せさせていただきますwww
マッチョさんはこのフライが気に入らないらしいのですが、ちゃんとタープ連結に便利な位置に金具もついてるし、実用性はなかなか???これを###円でGETならかなりお得だと思います♪
この後マッチョさん&ハコケンさんは早くに撤収され、後に続いて皆様お帰りに。
翌月曜日が夜勤の我がとsatokoroさんはお昼近くまでのんびりしていましたが、satokoroさんも先に岐路につかれ、あれだけにぎやかだったエリアも寂しいもんです。

今回のメンバーの中からも何組かとはGO OUT 関西での再開を約束し、我が家も岐路に。
帰りは恵那市内まで逆送し、東濃に住んでいた頃に通っていたパスタのお店“みむら”に行ってきました♪

ボリューム満点で本格的な手打ちパスタとピザをいただけるお店ですが、和風のつくりのお店で落ち着くお気に入りのお店です(^^)
2人はランチをいただきましたが、ランチは食べやすさ優先で本格パスタがどんぶりで!!!!wwww

お手ごろ価格でお腹いっぱいになれておススメです!!
恵那ICにも近いので、東濃地方へキャンプの際によかったら立ち寄ってみてください☆
キャンプからかなり日にちが経っていて臨場感皆無の今回でした~
GO OUTも含めた真夏のキャンプに向けて着々と散財しております♪
イベント前になるとすぐに調子に乗る…
お前は「そこまでしなくてもイイ」と言う。
だがオレは張り切りたい!!
張り切らなければいけないと思う!!
だから張り切る!!
張り切ればイイと思う!!
そう
オレはこういう人間だ!!!!!!!!!
※ホントはそんなことないからね