2014年05月18日
オピネル再生 その1


錆た状態のままゆーけさんに預けていたオピネル…orz
とりあえず荒目で錆落としから…
2枚目の写真、刃の先の方と中間辺りに残った錆が解るでしょうか?
こういう所は刃が痩せてしまっています。
日本のイイ包丁なんかはこういうのが少ないのでキレ味もイイ。
先ずはコイツが消えるまで研ぎます…
研ぎますっ♪研ぎますっ♪研ぎまぁすぅ♪
Posted by tuka at 19:18│Comments(2)
│キャンプギア
この記事へのコメント
仕事が早いですね!!
保管中にもサビが進み慌てましたが勝手にサビ落としに黒サビ加工するわけにもいかず。
今日お渡し出来てほんと良かったです>_<
保管中にもサビが進み慌てましたが勝手にサビ落としに黒サビ加工するわけにもいかず。
今日お渡し出来てほんと良かったです>_<
Posted by ゆーけ
at 2014年05月18日 19:21

>ゆーけさん
錆れば錆る程研ぎが楽しくなるので、ほったらかしにしていただけて有り難かったくらいですwww
今めっちゃ楽しいです♪
錆れば錆る程研ぎが楽しくなるので、ほったらかしにしていただけて有り難かったくらいですwww
今めっちゃ楽しいです♪
Posted by tuka at 2014年05月18日 19:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。