ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人

2012年12月16日

ローチェア製作その1


その1って言うのに既に形になっちゃってますね(^^;)


最初は背もたれを帆布で作ろうと思っていたのですが、上手く帆布で仕上げる自信がなかったので、背もたれも木にしました♪


なので“バ○ヤー風”というより、“キャ○プマニア風”ですね(^^)



早く座ってみたいのですが、まだボンドが乾いてないので我慢我慢…



背もたれの枚数を増やそうか迷っているのですが、どうでしょう?
まだ塗装していないので、ご意見お待ちしておりますm(__)m




同じカテゴリー(ローチェア製作)の記事画像
ローチェア製作その2(完成編)
同じカテゴリー(ローチェア製作)の記事
 ローチェア製作その2(完成編) (2012-12-27 17:38)

この記事へのコメント
背もたれ木はいいと思いますよ^^

そこにクッションがかかるようにつくられるといいと思います^^

それと、この手のチェアは、お尻の部分を少し大きめに、眺めに作っておくほうがいいと思います

ちょっと狭いんですよね~製品版は
Posted by みーパパみーパパ at 2012年12月16日 22:44
>みーパパさん
ある程度乾いた所で座ってみたら…


さすがみーパパさん!!!!座面狭かったですっ(>_<)汗
それと、背もたれも下の方があいているのでお尻がすっぽりハマってしまいました(^^;)

手直ししなければならない所だらけですが、それはそれで楽しいのでOKですが、ネジ穴埋めるのが面倒くさいです(^_^;)
Posted by tuka at 2012年12月16日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ローチェア製作その1
    コメント(2)