2013年04月21日
ビレッジハウス初張り♪&はじめまして~☆
土曜日の午後、いつものピーチリゾートへ♪
本当は入居日も決まったので、荷造りしなきゃいけないんですけど…あの人がブログでいらっしゃっていることを知ったので…
はじめまして~♪

もうどなたかお分かりですねwww
以前からブログでお世話になっているみーパパさんファミリーです♪
一応、記念日キャンプのお邪魔をしてご迷惑ですので、事前に連絡させて頂きました。
ブログで何度も拝見させていただいていましたので、すぐにわかりました~♪
初めに奥様にお会いしたので、「みーママさんですか???」と声を掛けさせていただきました。
「えっ!?どうしてわかったんですか???」とはみーママさんの談。
そりゃ~有名人のファーストレディーですからね♪
ブログでのイメージ以上にお美しい方で、ちょくちょく入れるみーパパさんへのツッコミが面白かったです☆
カメラと詩の才があるみー君ともお話させていただきました♪
やっぱりキャンプ場で育つ子どもはしっかりしてますっ!!!!
いきなり話しはけてごめんね~(^^;)パパの自作の数々の説明をしてくれたり、大好きなキャンプ場の話しをしてくれたり嬉しかったよ☆

どれもすばらしい完成度♪
クオリティにかなりの差が有るので、同じラインで話をするのはおこがましい気もしましたが、共感できるところも多々あり嬉しかったです♪
肝心のみーパパさんは????
酷い二日酔いらしく、信じられないほどのローテンション!!!!!!!!
そんな中お相手してくださりありがとうございましたm(__)m
また元気なときにご一緒させてください♪
それでもさすがは“カリスマブロガー”!!!そんなエピソードもwww
みんなで話しをしていると、兵庫からお越しのお兄さんたちにピルツについて尋ねられたのですが…
ピルツの特徴からラインナップ…ツインピルツに至るまでしっかり小川の宣伝をしていました~!!!???
その話しの流れから、興味深い話も少しお聞きすることが出来ました~☆
それでは、待ちに待った(自分だけ?)クロスター産業 ビレッジハウス の試し張りです♪
まずは、グランドシート(我が家ではSeriaのピクニックシートを使っています)の上でフレームを組み立てます。

※脚は1段落としておきます。
吊り下げ式のインナーテントをフックに引っかけ


そしたら、フライシートの前後6ヶ所にあるポケットにフレームをひっかけていきます。

あとは、曲げてあった足を伸ばし、ペグダウンしたら完成♪

元々設営が楽チンたてっこつですが、ワンルームタイプはフレームも少なく、フライも小さいく軽いので更に楽チンでした♪
入り口のメッシュ部に解れを発見!!!!

こりゃ~これからの季節、招かれざる客人を迎え入れないためにも早急な修理が必要ですよ奥さん!!!!!!!
この手のテントは大体そうなんですが…

フロアがもろブルーシートwwwww
ある意味、リペアシートの入手が楽で助かります(^皿^)
ロゴのラクダくんも可愛い☆

“CROSPO”っていうのは、クロスターのスポーツブランドか何かでしょうか?
最後に記念撮影♪


狙い通り、ワンコインジャグとの愛称もイイ感じ~~♪
あとはやっぱり、リビングスペースのために濃い色目のレクタが欲しい~!!!!!!!
この後、撤収してみーパパさんにごあいさつをして帰宅…
みーパパさんはお休み(夕方までぐっすりだったみたいで、その後は回復されたようでなによりです☆)されていましたので、外から声を掛けるだけにして失礼しましたm(__)m
この後、引越し先に持っていく必要も無いような冬服をまとめてリサイクルショップへ売りに…
3袋分の冬服が、桃太郎公園の利用料よりも安かったことはここだけの話しです………
本当は入居日も決まったので、荷造りしなきゃいけないんですけど…あの人がブログでいらっしゃっていることを知ったので…
はじめまして~♪

もうどなたかお分かりですねwww
以前からブログでお世話になっているみーパパさんファミリーです♪
一応、記念日キャンプのお邪魔をしてご迷惑ですので、事前に連絡させて頂きました。
ブログで何度も拝見させていただいていましたので、すぐにわかりました~♪
初めに奥様にお会いしたので、「みーママさんですか???」と声を掛けさせていただきました。
「えっ!?どうしてわかったんですか???」とはみーママさんの談。
そりゃ~有名人のファーストレディーですからね♪
ブログでのイメージ以上にお美しい方で、ちょくちょく入れるみーパパさんへのツッコミが面白かったです☆
カメラと詩の才があるみー君ともお話させていただきました♪
やっぱりキャンプ場で育つ子どもはしっかりしてますっ!!!!
いきなり話しはけてごめんね~(^^;)パパの自作の数々の説明をしてくれたり、大好きなキャンプ場の話しをしてくれたり嬉しかったよ☆

どれもすばらしい完成度♪
クオリティにかなりの差が有るので、同じラインで話をするのはおこがましい気もしましたが、共感できるところも多々あり嬉しかったです♪
肝心のみーパパさんは????
酷い二日酔いらしく、信じられないほどのローテンション!!!!!!!!
そんな中お相手してくださりありがとうございましたm(__)m
また元気なときにご一緒させてください♪
それでもさすがは“カリスマブロガー”!!!そんなエピソードもwww
みんなで話しをしていると、兵庫からお越しのお兄さんたちにピルツについて尋ねられたのですが…
ピルツの特徴からラインナップ…ツインピルツに至るまでしっかり小川の宣伝をしていました~!!!???
その話しの流れから、興味深い話も少しお聞きすることが出来ました~☆
それでは、待ちに待った(自分だけ?)クロスター産業 ビレッジハウス の試し張りです♪
まずは、グランドシート(我が家ではSeriaのピクニックシートを使っています)の上でフレームを組み立てます。

※脚は1段落としておきます。
吊り下げ式のインナーテントをフックに引っかけ


そしたら、フライシートの前後6ヶ所にあるポケットにフレームをひっかけていきます。

あとは、曲げてあった足を伸ばし、ペグダウンしたら完成♪

元々設営が楽チンたてっこつですが、ワンルームタイプはフレームも少なく、フライも小さいく軽いので更に楽チンでした♪
入り口のメッシュ部に解れを発見!!!!

こりゃ~これからの季節、招かれざる客人を迎え入れないためにも早急な修理が必要ですよ奥さん!!!!!!!
この手のテントは大体そうなんですが…

フロアがもろブルーシートwwwww
ある意味、リペアシートの入手が楽で助かります(^皿^)
ロゴのラクダくんも可愛い☆

“CROSPO”っていうのは、クロスターのスポーツブランドか何かでしょうか?
最後に記念撮影♪


狙い通り、ワンコインジャグとの愛称もイイ感じ~~♪
あとはやっぱり、リビングスペースのために濃い色目のレクタが欲しい~!!!!!!!
この後、撤収してみーパパさんにごあいさつをして帰宅…
みーパパさんはお休み(夕方までぐっすりだったみたいで、その後は回復されたようでなによりです☆)されていましたので、外から声を掛けるだけにして失礼しましたm(__)m
この後、引越し先に持っていく必要も無いような冬服をまとめてリサイクルショップへ売りに…
3袋分の冬服が、桃太郎公園の利用料よりも安かったことはここだけの話しです………